
性器周辺の皮ふの悩み・・・
二年ほど前までは、生理前後にかゆみがある程度でしたが、
しょっちゅうかゆみが起きるようになっていきました。
見た目はやや赤みを帯びカサカサしている程度、皮ふの内側にころころした出来物があるときもあります。おりものはさほど変わっていません。
関係があるのかどうか、腿のある部分も時々かゆみが起きます。
あと、くさい靴下に似た異様な臭いがあるときもあります。
デリケートエリア用の塗薬やベビー用ムヒをぬってみたりしていましたが、一向に完治する気配はなく
、一度勇気を出して婦人科へ行ってみたこともあります。カンジタや性病などではないと言われ、なるべく肌にやさしい綿素材の下着を身につけるよう、清潔を心がけるよう言われた程度でした。
塗り薬を多めに処方され、しばらく塗っていましたが、市販のものと同様、効いているのは半日ほどです、やはり完治せず薬は無くなってしまいました。
その後はデリケートエリア用の市販薬を塗っていましたが、最近ネットでいろいろ調べているうち、
もしかしたら水虫?と思うようになりました。確かに自分の足に水虫はありませんが、家族にその当時水虫のものがいたからです。皮膚科に行くのはかなり勇気がいります。市販薬の強力トリコマイシンというものがあると知り最近塗っています。正直良くなっていないように感じているのですが、水虫ではなかったのでしょうか?あと一日にデリケートエリア用のと、二種類の塗り薬を塗るのはまずいでしょうか?
詳しい方、経験された方・・・ずばり・・・水虫の可能性が高いと思われますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自己判断であれこれぬるよりは病院へ行った方が良いと思います。
ところで、身体を洗うときに何を使っていますか?
もしもボディソープなどを使っているなら
無添加石けんにしてみてはどうでしょうか。
家族が、股の周辺と脇の下が、真っ赤になり、薄皮もぽろぽろ
カサカサ、デコボコになってしまったことがあります。
皮膚科でボディソープと、ナイロンタオルを辞めて
石けんを手に付けて優しく洗うようにいわれて改善したことがあります。
こういう皮膚トラブルが最近多く
特に、清潔にしようと殺菌成分の入ったボディソープなどで洗いすぎてトラブルを悪化させる人もいるそうです。
なので、もしもナイロンタオルやボディソープを使っているなら一度辞めてみてはどうかと思います。
No.3
- 回答日時:
性器自体に、水虫ができることは
あまりありません。水虫の原因菌の
白癬菌のエサがあまりないからです。
もし、股部周辺にできるとしたら、
足の付け根等の、普通の皮膚部分に
なります。
病院で処方された薬は何だったんでしょうか?
それが、気になります。ステロイド処方
でしたか?
一つおすすめしたいのは、
洗う道具と洗い方です。
(1)弱酸性のボディソープを使う。
セバメドかミノンを使ってみてください。
(ビオレUはダメです。嘘の弱酸性だから)
(2)泡を十分にたてる
普通のタオルよりも泡立てネットとかの
方がいいです。
(3)手で泡をなでるように洗う。
(なるべく手が触れないぐらい)
(4)すすぎ過ぎない。
意地になって、こすったり、落とそうと
やたら、お湯をかけたりしない。
実は、肌を洗う行為に、負担をかけるものが
多いのです。薬でよくならない場合は、
負担をかけている何かが考えられます。
もし、よければ洗う方を見直してみては
いかがでしょうか?
それと、薬の2種類づけは、原因が
わからなくなりやすいので、あまり
おすすめしません。
トリコマイシンは抗生剤なので、
ある程度使うことが必要です。
後は、市販の薬で言えば、
クロマイNというのが、真菌類に
対応をしている抗生剤になります。
(しかし、カンジダではなかったんですよね)
まずは、洗い方を変えるのを
おすすめします。
その後色々考えまして、女医さんのいる皮膚科を探しまして受診してきました。
水虫などの真菌症、性病ではなかったです。
市販の薬が肌に合わないとか、肌が敏感になっているとかそういった
ことが原因ではないかということでした。
ワセリンとかゆみ止めの飲み薬ョ処方されました。
まだ完治には至っていませんが、早く治したいですね。
やはり皮膚科を受診してよかったと感じています。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クラミジア(性病)かもしれませんよ。
既に産婦人科に行かれたとのことですが、検査をしてらっしゃらなかった場合は検査をオススメします。
ですが、お話を訊いていると、水虫、もしくは汗もかもしれませんね。
私は同じようなかゆみがあって、ぶつぶつができたりしたのですが、原因はクラミジアでした(汗
水虫であった場合は、なんとも言いようがないのですが、あせもの場合はアセモテーマという薬がオススメです。塗った瞬間から粉になって蒸れるのを防ぐくすりです。
しかし、勇気を出して皮膚科に行ってみた方がいいかもしれませんが、私の知り合いでデリケートゾーンにかゆみがあった子は、産婦人科に行っていました。
その子は、とにかく薬はつけず、寝るときは下半身まるだし(ノーパン)で寝るようにとアドバイスされてました。
それから、薬の二重塗りはオススメしません。どちらかひとつに絞って使った方がいいと思います。皮膚がますます弱って、刺激に敏感になる結果を招くことになると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手にこのような赤い点ができま...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
身体に熱がこもる
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
陰毛
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
朝起きてたら太ももにあざ?の...
-
教えてください!足の裏
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
赤いブツブツかゆい 赤いブツブ...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
お見苦しいものですが最近足の...
-
なぜか耳の裏がかぶれて治りません
-
足の爪の病気
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
水虫でしょうか?
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
おすすめ情報