
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
停止しているときは尾で支えて走るときは体を水平にして二本足で走る
1メートルくらいのトカゲでそのような走り方をするのを見たことがあるがティラノサウルスの想像図に似ている
こういう事実から推測しているのかも知れませんね

No.3
- 回答日時:
#2のお答えにあるように、前足を地に着いたらあのでかい頭は地中に潜ってしまうでしょう。
また、前足の構造は歩行用には出来ていません。
では前足を着かずに二足でない歩き方といったらカンガルーのようにしっぽで跳ぶということになります。
それはとても愉快で嬉しいですが、どれだけの方が信じてくれるか自信がないです。
No.1
- 回答日時:
人間の骨格ベースで考えると、重心がずれた頭部を支えるのはムリがありますが、
ティラノサウルスは人間の直立二足歩行ではなく、骨格、靭帯、筋肉のつき方が違います
最近の研究では、
第三指骨および中足骨に負荷が加わると靭帯の働きにより第二、第四中足骨が中央にまとめられ、負荷の方向を一直線にすることで俊敏性を増すのに役立っていたと考えられている(wikiより)
とありますので、尻尾でバランスを取る のではなく、筋肉でバランスを取る
が正しいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 ある不動産の物件の金額は平均xであると不動産会社は主張している。この主張が正しいか仮説検証を行うこと 2 2022/07/28 22:44
- 囲碁・将棋 角換わりの序盤(早繰り銀) 1 2022/08/21 11:50
- 生物学 生まれてきたばかりの赤ちゃんは、なぜ手が短い? 7 2022/07/02 23:08
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 W大学のP学部において、自宅通学者の比率にについて調べたい。 P学部から1 8 2023/05/25 23:28
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 昨年度のA大学卒業者の平均初任給(月額・万円)について調べるために、昨年度 1 2023/05/25 23:30
- 哲学 人は神と連続してつながっているか? 2 2022/08/30 14:18
- 犬 愛犬の事でノイローゼ気味です。助けてください。 2 2022/08/31 18:58
- 哲学 仮説演繹法を教えて下さい。“既知の「事実」なのですか? あるいは、新たな「仮説」なのですか? 14 2023/03/09 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
目が赤っぽいオレンジ色に光る
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
イチャイチャしてる時に名前を...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
3年生の算数の問題 イヌとネコ...
-
実家に置いて来た愛犬が忘れら...
-
彼女は「猫は家族」って言うけ...
-
家族が勝手にペットを飼い始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
ストーブが勝手につきました
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
至急!!赤ちゃんが猫のうんこ...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
おすすめ情報