アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新京成と北総の乗り入れはありえますか?

新京成は新鎌ヶ谷付近の高架化工事をしています。
完成すれば、新京成と北総は同一平面・至近距離・同軌間になります。
高砂駅も既に金町線が高架化され、今後本線も高架化が検討されています。

新京成⇔新鎌ヶ谷⇔北総 東京方面
松戸⇔新鎌ヶ谷⇔北総 成田方面

↑のような直通列車があればとても便利だと思います。
将来、こういった列車が運行される可能性はありますか?

A 回答 (6件)

実現するかどうかは分かりませんが、



新京成津田沼方面⇔新鎌ヶ谷⇔北総 東京方面

という乗り入れ案があるという「噂」は聞いた事があります。

ま、様々検討中なのでしょうね。
    • good
    • 1

こんにちは。


電車運転士をしております。

以前、北総⇔新京成とは相互乗り入れをしていましたが、理由として、
◆新鎌ヶ谷駅がまだ未完成で、乗り換え出来なかった。
◆新鎌ヶ谷⇔高砂がまだ未開通の飛び地線で、新京成に乗り入れしないと利用を見込めない状態だった。
……という背景からの、一時的なもの。

高砂まで開通し、都心に直結すれば、要らない線路なので、廃止にしました。

ある意味当然です。
北総の利用客からすれば、松戸まで遠回りして都心に向かうより、直結の新路線が出来ればそちらに転移します。

直通ですが、残念ながら出来ません。
◆新鎌ヶ谷駅は「スカイライナー」以外は全列車停車する駅。乗り換えは必要ながら成田空港へのアクセスは確保されている事。
◆印旛日本医大駅⇔成田空港の新区間は、民家が少なく利用客も見込めない。当然、全体の列車本数を少なくしなければならないのですが、全体の本数の中で、「スカイライナー」と「アクセス特急(一般列車)」の本数を確保しつつ新京成直通列車を確保する事は不可能。
◆新京成からの列車が一日数本だけの設定ならば、利便性が良いとは感じられない事【ある程度の本数は必要】


ダイヤを組みにくくして、建設するほど、利用客はいないのです。
    • good
    • 0

ず~っと前の話ですが、新京成線内で北総車に乗った事があります。

都心側が開通していなかったので、暫定的に松戸へ乗り入れしていた訳です。その逆に、千葉ニュータウンの新しい線路を、新京成の釣り掛け車が爆音を立てて走っていました。さて、ご質問の趣旨は、

●新鎌ヶ谷以南(京成津田沼方面)⇔押上・都営浅草線方面
●新鎌ヶ谷以北(松戸方面)⇔印旛日本医大・成田空港方面

こういう運転系統は如何か?という事ですね。

いずれにせよ、運転系統や乗り入れ距離の精算が複雑になる割には、それほど需要は無いと思います。むしろ、ダイヤが乱れた時の処理が大変です。それなら、新鎌ヶ谷駅を乗り換えしやすい構造にして成田空港行(成田スカイアクセス)の特急を停車させれば「最大公約数」になり、新京成~北総の直通運転復活は無いと思います。

もし直通運転をやるとしても、近鉄の大和西大寺駅や阪急京都線の淡路駅のように、駅の前後とも平面交差の分岐にしないと無理でしょう。しかし、京成グループ同士とは言え別会社なので、新京成線と北総線が同一ホーム発着になると改札口も共通になり、どこを経由したのか分からなくなる(結局は運賃が安くなる方法で計算され、北総線の運賃収入が減る)‥という「難点」もあります。

成田空港駅・空港第2ビル駅では、その「難点」を解消するために、京成本線経由と成田スカイアクセス経由でわざわざ発着ホームも改札も別にした位ですから。
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/ …

この回答への補足

運賃算出の問題は盲点でした。
でも実際問題これは無視していいレベルの運賃差じゃないでしょうか?
よほど変な経路でいかない限り運賃収入が少なくなるってことはないと思います。

運賃が少なくなる例
京成津田沼→新京成→新鎌ヶ谷→スカイアクセス→成田空港(←超遠回り)1090円
京成津田沼→京成本線→成田空港 660円

ほとんど少なくならない例
新鎌ヶ谷→新京成→京成津田沼→京成本線→成田空港 870円
新鎌ヶ谷→スカイアクセス→成田空港 880円
   

補足日時:2010/07/15 00:02
    • good
    • 0

#2追加


平面交差では、 1時間に10本程度とされています。
それを超える場合は、立体交差をする必要があります。
 
新京成、北総線とも超える可能性があります。

東武線の柏駅でも、日中10本ほどですが、平面交差をやめました。
    • good
    • 0

新しく駅を作るので、乗り入れるなら、違う構造にします。


立体交差するはず。

構造から見て99パーセントむり。

参考URL:http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshise …

この回答への補足

北初富のあたりで新京成が北総の下をくぐっているので立体交差だと思うのですが。

補足日時:2010/07/14 23:38
    • good
    • 1

昔はやっていたのを止めちゃったんですから(新鎌ケ谷-高砂が未開通の頃、松戸まで乗り入れていた)、今更元に戻すことは無いと思いますけど。

その時も「止めることは無いのにぃ」と思っていたんですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!