プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

脱藩浪士たちの日々の生活について

当方、「龍馬伝」で盛り上がってるおっさんです。
龍馬伝はドラマなので、細かいところまでは一々撮影しないのでしょうけど、
どうも不思議に思うのは、脱藩浪士たちの日々の生活についてです。

お金は持っているのでしょうか?
無いなら、どうやって暮らしてるのでしょうか?

武士だからといって、無銭飲食無銭宿泊という訳にはいかないでしょうし。

坂本龍馬は、実家の本家が裕福だから・・・お金には困ってないかもしれませんが
それとて、毎度毎度何処に居るのかまではわからないでしょうし、
そうそう仕送りも出来ないでしょうし。

他の沢村惣之丞とかは裕福とは思えません。

脱藩浪士は日々どうやってお金を得ているのでしょうか?

A 回答 (2件)

江戸や京のような大都市には、口入れ屋という今で言う派遣業者があり、


そこへいき、土木工事から用心棒にいたるまで、日雇い仕事紹介してもらいます。
長屋暮らしも長くなり、信用できると、商人の常雇いになったり、寺小屋開業したりも
しますが、中には「尊王の志士でござる」と金持ち商人から、生活費を、ゆすりとる
悪人も、いました\(^^;).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

そういった「日雇い」仕事の面は全く放送されないので、
一体どうやって暮らしてるのか、とても不思議でした。

お礼日時:2010/07/08 17:57

勤皇の志士はそこそこ人気があるので、京や各地で商人や町人に世話をしてもらえたようです。


というのも都落ちする前の長州や武市党時代の土佐は、京の料亭や花街ですさまじい豪遊をしていたので、京では相当人気があったからです。
もちろん強請りたかりをする連中も居ましたが。

あと当時の志士は相当な議論好きの付き合い好きなので、勤皇派の藩の藩邸に行けば、飯くらいはありつけたと思います。まあこれは時期によってはかないませんが。

なお竜馬については、寺田屋に相当な額の仕送りを受けていたので、京によるたびにその仕送りを受け取るるだけで、仕送りで生活をしていたと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

やっぱり龍馬は、金銭面では当時恵まれていたのですねぇ。
でもその割には本家も生家も、今は面影もないとか。

不思議なもんです。

お礼日時:2010/07/08 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!