dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の3連休を使って横浜から伊豆高原へ行こうと思っています。
特急を使っても普通列車を使っても時間的にはそれほど変わらないので、安くするために普通列車を利用しようと思います。
とはいってもできれば快適な方がよいなーと思いまして、何かよい乗り継ぎ方法や行き方はないかと調べてみたのですがあまりよく分かりませんでした。
(以前知人に、熱海までは東海道線普通列車のグリーン車を利用するのがおすすめと聞いたことはあったのですが)
何かオススメな乗り方・乗り継ぎがあれば教えてください。(できれば昼頃に伊豆高原に到着したいです)

また3連休なので、グリーン車にしたとしても座れなかったり、伊豆急行も座れないということもありえますか?
東海道線のグリーン車は指定席はないですよね?

それと、このような電車の乗り継ぎのオススメをしているようなホームページがありましたら教えていただけますか?

A 回答 (4件)

東海道線(横浜~熱海)および伊東線(熱海~伊東)のグリーン車は全て自由席です。

指定席はありません。また、伊東線および伊豆急行線(伊東~伊豆高原)の普通列車も全て自由席です。
座れるかどうかは人数にもよりますが、少人数なら東海道線のグリーン車は座れると思います。ただし、あいているのは眺めの悪い2階建ての1階席となる可能性もありますね。また、伊東線直通の伊東行きの場合、厳しいかも知れません。伊豆急行も座れない可能性があります。といいますのも、熱海で新幹線からの乗換客がいるからなのです。確実に着席するには伊東ではなく、始発の熱海で時間に余裕を持たせて乗り換えてください。
グリーン車を利用する場合、グリーン料金は950円です。また、データイムグリーン回数券は4枚綴りで2000円ですので、使い切れるならばかなりオトクです。2人で往復という使い方もできます。なお、横浜~伊東の自由席特急料金は900円ですので、データイムを使用しない場合はグリーン料金よりお安くあがります(が、座れるかどうか)。
3連休フルに使うのではなく、翌日帰るという場合は、有効期間2日の踊り子熱海往復切符がおすすめ。値段は横浜から3700円で熱海までの往復踊り子号の指定席を使えます。熱海からは伊豆急下田行きに乗り換えて伊豆高原まで運賃960円(片道)。トータル5620円で、横浜~伊豆高原往復の運賃プラス1100円で横浜~熱海は絶対座れる指定席です。

オススメの乗り継ぎは
横浜 9時23分発 → 熱海 10時20分着 踊り子101号
熱海 10時44分発 → 伊豆高原 11時29分着
普通列車では
横浜 8時50分発 → 熱海 10時28分
-----------------------------------------
横浜 10時23分発 → 熱海 11時20分着 踊り子103号
熱海 11時34分発 → 伊豆高原 12時24分着
普通列車では
横浜 9時44分発 → 熱海 10時52分着 快速アクティー
または
横浜 9時40分発 → 熱海 11時09分着 → 伊東 11時35分着

踊り子と伊東行き普通電車の場合は、伊東まで行っても結構です。座れるかどうかは運次第。
なお、熱海11時34分発の電車はリゾート21という電車で、海側の座席が海の方を向いているので、座れれば眺めが楽しめます(電車のやりくりの都合でリゾート21でなくなることもあります)

熱海での待ち時間が結構ある乗り継ぎですが、着席率を高くなるよう考えてみました。
また、踊り子号自由席の場合は、あと400円足すと伊豆高原まで行けちゃいますので、どこまで安くあげるかの判断次第ですね。
    • good
    • 0

>時間的にはそれほど変わらない



でもないですよ。
東海道線の特急「踊り子号」は伊豆急下田まで行きますので、熱海での乗換がありませんし、指定席があるので座席は確実に確保できます。
●スーパービュー踊り子53号
横浜10:03→伊豆高原11:35
特急料金2160円/おとな1人

●踊り子103号
横浜10:23→伊豆高原12:13
特急料金1910円/おとな1人

しかし時間よりも安さ、なら#2さんのご回答がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

 横浜から伊豆高原まで、普通列車・快速列車で2260円(横浜~伊東1620円+伊東~伊豆高原640円)ですね。

普通か快速で熱海まで出て、そこで乗り換えというのが基本的なパターンです。所要時間は2時間30~40分程度みておくとよろしいでしょう。
 昼頃到着ですと
○横浜9:25発⇒熱海10:41着(普通 熱海行き)
○熱海10:44発⇒伊豆高原11:29着(普通 伊豆急下田行き)
 または
○横浜9:58発⇒熱海11:31着(普通 熱海行き)
○熱海11:34発⇒伊豆高原12:25着(普通 伊豆急下田行き リゾート21で運転)
ということになるでしょうか。
 詳しい時刻については、伊豆急行の時刻表が参考になります。東京・横浜からの時刻も載っています(pdfファイルで提供されています)。参考URL上段をどうぞ。
 
 グリーン車についてですが、東海道本線の普通・快速列車に連結されているグリーン車は、ごく一部の臨時列車を除き、自由席です。3連休の混み具合が未知数ですが、そう混んでるということはないと思われます。
 ちなみに熱海・伊東までグリーン車利用でしたら、データイムグリーン回数券がよいでしょう。一人片道500円のプラスですみます。参考URL下段をご覧ください。

参考URL:http://www.izukyu.co.jp/,http://www.jreast.co.jp …
    • good
    • 0

経路は参考URLを参照して下さい。


(9月13日伊豆高原へ12時0分到着で検索しました)

>>東海道線のグリーン車は指定席はないですよね
あいません。席がないと立つ事になります。
朝9時台の下り電車なら座れるとは思いますが連休初日では
厳しいかも知れませんね・・・

>>伊豆急行も座れないということもありえますか?
全車座席指定ではなかったでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!