重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初音ミク -Project DIVA-の1と2の違い

初音ミク -Project DIVA-の1と2の違いと同じところを教えてください!

A 回答 (2件)

ゲームが発売されましたので、「2nd」を実際にプレイして分かったことを以下にまとめます。



・新曲と新モジュールが多数追加
・前作の楽曲は半分ほど削除され、再録曲も譜面が一部リニューアル
・ゲームレベルに、HARDより難しいEXPARTが追加
・リズムゲームの評価で、GREATとPERFECTの間にEXCELLENTが追加
・○×△□のボタンの代わりに、それぞれの方向に対応した十字キーを押すことでもリズムの入力が可能
・同時押しやホールド(長押し)のリズム入力が追加(同時押しかつホールドという入力は無い)
・リズム入力の判定が前作よりもやや早めになった
・モジュールやルームアイテムは、まず条件を充たすことで購入権が発生し、ゲーム中で手に入るVP(ボーカロイドポイント)を消費して購入するようになった
・ライフやコンボが途切れても補正してくれるサポートアイテムがVPで買えるようになった
・厳しい条件をクリアしなければ入手できないような要素が殆ど無くなった
・一部の楽曲では、二人のキャラクターが同時に登場する(モジュールが違えば同名のキャラクターも選択可能)
・「ミクルーム」が「DIVAルーム」となり、ミク以外のボーカロイドの部屋や、互いの部屋に遊びに行くイベントなども追加
・エディットモードで使用できる素材数、データ容量が大幅に増加
・ダウンロードコンテンツ対応となり、今後様々なデータを追加できるようになった

個人的には、亞北ネルや弱音ハクにも複数のモジュール(特に水着)が追加されたのが嬉しいですね。
    • good
    • 0

同じところは基本的なゲームスタイル。

後数曲、モジュールも多少あるともいます。

ですが2のほうではより感覚がゲーセンのほうに近くなっていて、
おそらくホールドや同時押しがあると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!