
もう一歩つっこんだ心理学の本を探しています。
心理学に関して初心者です。
これまで哲学をかじっていましたが、人の感情や心の動き、やりとりについて関心があります。
脚本や小説のような物を書いていますのでその研究のためです。
心理学の入門書を何冊か買い込みましたが、どれもこれも似たり寄ったりでした。
例えば「印象形成」が気になりましたが、どの本にも「中心的な特性」として「温かい」を「冷たい」に変更するだけで紹介される人は他の周辺的な特性「決断力のある・知的な」(など)が同じでも印象が変わってしまう。
という例文が全くもって同じなのです。
原点が明記されていないことも多いのですが、ネットで調べると戦後すぐに発表された原典による物のようです。
つまり入門書を書いている人は何も研究していなくて、ただかいつまんでいるだけ。
私が興味を持ったのは、
・印象形成
・心の葛藤と防衛
です。
あと自分でコントロールできない、または認識がずれている感情についても興味があります。
他にも、単なる心理学の歴史や色んなさわりをかいつまんだ知識的な物ではなく、もう一歩つっこんだ、人の心や感情について著者なりに掘り下げた本はないでしょうか?
昔の心理学者が研究したものの紹介でもいいのですが、うのみの本はつまらないです。
哲学や、その前に興味を持って読んでいた超ひも理論・相対性理論などの本は、結構素人でも分かりやすく解説して掘り下げてくれる本があったのですが、心理学では手がかりがあまりありません。
実際に読んでみて良い本がありましたら教えて下さい。
ちなみに血液型占いや性格判断のように学術的根拠に乏しい物は遠慮します。
No.3
- 回答日時:
> 他にも、単なる心理学の歴史や色んなさわりをかいつまんだ知識的な物ではなく、もう一歩つっこんだ、人の心や感情について著者なりに掘り下げた本はないでしょうか?
入門書はその分野に興味を持つ色々な人を想定して、八方美人的につくるものなので、貴方の目的にかなうようなものを入門書、それも「心理学」で探そうと思うのが間違っているのです。
著者なりに掘り下げたものとなりますと、それは研究書になります。
「何も研究していなくて、ただかいつまんでいるだけ」ではなく、そういう本ではそういうものしか書かせてもらえないのです。
あえて入門書で探すなら最低でも「社会心理学」「感情心理学」のレベルでないと、オリジナリティを出すのは難しいでしょう。
あと、出典が載っていないというところからも、その本のレベルは推測できます。
著者なりにきちんと研究したものを掲載するようなものであれば、参考文献一覧などはまず載っています。
> 実際に読んでみて良い本がありましたら教えて下さい。
まだ読んでいないのですが、興味を持って読もうと思っているのは以下の2冊です。
こうした編集本はそれぞれが自身の研究テーマに沿って書いているはずなので読み応えはあります。
有光・菊池(編)(2009) 自己意識的感情の心理学 北大路書房
加藤・谷口(編)(2008) 対人関係のダークサイド 北大路書房
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
心理学関係者ではない素人の私にも読めて
勉強になったものということで
諸富 祥彦さんの本などどうでしょう。
amazonで検索するとたくさん出てきます。
自己啓発本のような新書も出てきますがその辺は置いといて、
「プロセス指向心理学入門―身体・心・世界をつなぐ実践的心理学」
「自己成長の心理学―人間性/トランスパーソナル心理学入門」
の2冊は読みましたが、
心の葛藤と防衛、自分でコントロールできない、または認識がずれている感情
などについて参考になると思います。
印象形成
については関連が薄いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
演技するにあたって
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
心理学のテストがあるんですが...
-
人間の三大欲とは?
-
通信制大学の心理学科の志望理...
-
了解可能性とは??
-
考えて学ぶ力や思考力が身に付...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
ワンネス心理学センターについて
-
『フロイト先生のウソ』
-
僕の友人について
-
心理学に興味が湧いたきっかけ...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
臨床心理学、もしくは社会心理...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
私は現在、高校2年なのですが、...
おすすめ情報