重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

♂の去勢手術後はおとなしくなるとか、
マーキングをしなくなったとか聞きますが、
♀の場合不妊手術後はどうなると一般的に言われているのでしょうか?
もしかして男性的になるなんてことあるのでしょうか?
それとも♂と同じように、今まで以上におとなしくなるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

家の子(犬)も避妊手術行いました。


私はあんまり雄っぽくなるって言うのは聞いたことがないのですが、一緒に居た子に比べるとヤンチャでボーイッシュな感じなのは確かです。でもこれは犬種も違えば年齢も違う。それにもう1頭の子には出産経験があるというのもあります。(出産したことのある子は女性的になる子が多いです。)
でもちゃんと女の子の顔をするときもありますよ。

まず、大体が雄の手術は人に縋ったり、雌を見ても追い駆けたりしないようにするために行われます。だから大人しくなるんです。(多分手術によって男性ホルモンが減るのでそれで雌への執着が薄れるのだと思います。)それに比べて雌の手術は基本的に子供ができないようにするため、もしくは病気(子宮がんや乳がん)になるのを防ぐためです。雄と雌では目的が違うんですよ。
だから雄が大人しくなるなるからと言って雌が雄っぽくなるわけではないと思いますよ。多分雄っぽくなったりするのはその子次第なのではないかと思います。もしくは避妊手術を行うことによって女性ホルモンのバランスが全く違ってきます。それで雄っぽくなることがあるのかもしれません。この辺は専門家でないので詳しいことは分かりませんが・・・。

上記はあくまで私の経験及び意見なので、はっきりしたことが知りたいのであれば獣医さんに聞いてみるのが一番適当かとおもいます。

あと、手術を受けさせるのであれば手術後の食事には気をつけてあげてください。手術によってホルモンバラスが崩れてしまうので、肥満になってしまう子が多いのです。(現に家に子も少々おでぶ気味/汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、♂と♀の手術目的が違うのですね。

実は明日手術なんです。
ぎりぎりまで悩んでいまして…

これで何とか私の気持ちが決まりました!

手術後は太ると良く聞きますので飼い主に似ない様、
十分食事には気をつけたいと思います。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 22:26

雌犬の不妊手術を行いました。


私も術後は♂っぽくなると聞いていたのですが、
もともと♂犬の様でしたのであまり変わらないようです。
本人(飼い犬)には可哀想な事をしたと今でも家内と話をするんですが、生理時の大変さからは開放されました。
何らかの影響はあるのでしょうが、表立っては出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり♂っぽくなると聞かれましたか、今とてもいい子なのでその点が気になっていたのです。

術後の傷口など見ると可哀想に思いますよね、痛い思いや恐い思いをさせたくないのですが、子供を作るわけにはいかないし、長生きしてもらいたいので思案中なのです。

akirasanのワンちゃんは性格に変化が無くて良かったですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 20:25

猫を飼っています。


メス猫さんを4月に不妊手術をおこないました。
さして変わったトコロは見られません。
ただ、繁殖期(発情期)に
「ニャゴーニャゴー!!」とオスを求める泣き声は聞かれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。
♀の場合そんなに変わらないみたいで安心しました。

猫ちゃんも飼い主さんも発情期からのストレスから
開放されたみたいですね。

お礼日時:2003/07/26 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!