プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代女性です。退職後の傷病手当と失業手当の受給について教えてください。

この度、8月末で退職をします。(失業保険加入4年半)
会社での表向きの理由は、結婚による退職です。
実際、10月に入籍予定です。
しかし、これとは別件ですが、今年の5月頃に仕事によるストレスでうつ病と診断され、現在休職中(傷病手当受給中)の身でもあります。

今の仕事は深夜まで働く激務なので、病気になっていなかったとしても、結婚を機に負荷の少ない仕事に転職しようとは思っていました。
しかし、病気になってしまった為、まずは療養して、お医者様の判断を仰ぎながら転職活動をしたいと思っているところです。
以下、質問です。

1.今後、傷病手当や失業手当をもらうとき、表向きであっても、¢退職理由は結婚である£ことが裏目に出ることはありますか?
例えば、社会保険事務所が会社に事実確認をする場合等。
会社は当たり前ですが病気療養中のことは知っていますが、私は結婚して家庭に入るから辞めると言いました。

2.傷病手当を終了した後(治癒または受給期間終了後)、失業手当は直ぐにもらえるでしょうか?3ヶ月待機が必要でしょうか?

3.療養中に妊娠や出産をはさんだとして、失業手当受給の延長はできるでしょうか?これは、傷病期間中に出せる3年間延長の届けと併用はできますか?

4.求職活動のとき、パート希望でも失業手当はいただけますか?

たくさん質問がありますが、初めてのことで戸惑っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

会社の人間に対して表向きの寿退社(家庭に入る)なら、問題はないと思いますよ。



雇用保険をもらう絶対条件として「働く意思がある・働ける状態にあること」です。
療養中で絶対働けない状態なら雇用保険はもらえないと思います。

妊娠・出産で働けない期間の延長申請が出来たはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
安心しました。
よくよく考えてみると、結婚退職=家庭に入る というわけではないですよね!
負荷を下げたりパートに切り替えるってこともありますよね。
病気が治って、働けることを目指して頑張ります。

お礼日時:2010/08/27 01:14

結婚目的の退職では失業手当は出ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
結婚するとはいえ、実際に家庭に入るわけではなく、働くつもりです。
それでも失業給付は受けられないのでしょうかね。

お礼日時:2010/08/27 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!