
エレベーターやエスカレーターの点検等をしている仕事をしてみたいと思っています。
現在26の既婚男性です。
私は20~24まで建築関係、現在は医療機器のメンテナンス等の会社で働いています。
資格は何も持っていません。
エレベーター等の点検をしている仕事には何か必要な資格などがあるのでしょうか?
また、給与関係 休日関係はどのような感じなのでしょうか?
あと電車の整備や線路等の整備をしている仕事にも興味があります。
資格や休日など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エレベーター点検業者のものです。
資格は必要ありません。
あと、転職はお勧め致しません。
給与は基本給が低く、残業で稼ぐ。ボーナスはいい。
休日は休日指定の顧客とか緊急対応でよく出勤します。
詳細を語ると、大手ほど忙しく激務です。(仕事はあるが人手不足)
顧客事情により時間に厳しい。
点検業務と部品販売もする。(見積もり等作成提案も技術員の仕事)
月額XXX円という契約なので、なにもなくても金が入り黒字だがメーカー系は親会社への多額の上納金があるため裕福ではない。
交代制でないため朝から深夜まで仕事。徹夜、深夜呼び出し多数有り。
事務仕事も多いため夜遅い。
死亡災害も多い。
人間らしい生活ができにくいです。
No.2
- 回答日時:
昇降機検査資格が必須なのは年1回の官庁検査代行。
その他、会社ごとに、社内規定などで資格の必要な業務があるでしょう。
基本的には数年間、資格不要な業務(通常の定期点検など)を経験の上、確か4日位の講習を受け、ペーパーテストに合格すれば資格取得です。講習の為の休暇や受講費用は、各社の社内規定により会社から補助が出るかも知れません。また、資格を取得すると、給与に反映される会社もあるでしょう。 何れも社内規定。
所謂大手は、基本的に週休2日でしょうけど、それでも24時間体制の故障対応全国ネットを維持する為、また、休日しかエレベーターを止められないお客様に対応する為、何らかの変則就業が有るかも知れません。
更に、地震などが発生すると、多数のエレベーターに同時に対応が必要となる為、緊急招集が掛かるでしょう。
もしこの仕事に就くのであれば、やや語弊があるかもしれませんが、作業効率より製品面、作業ルール面で従業員の安全をより重視(厳しい)会社をお勧めします。

No.1
- 回答日時:
>エレベーター等の点検をしている仕事には何か必要な資格などがあるのでしょうか?
最初は不要です。
が、責任を持つ立場になると昇降機検査士の資格が必要です。
点検報告はこれがないとできません。
資格取得には実務経験が必要で、出身高校大学などによって年数が違います。
http://www.shikaku-info.com/estate/shokoki.html
>また、給与関係 休日関係はどのような感じなのでしょうか?
会社によってピンきりです。
大手はよくて、零細は悪いのはどこの業界でも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
英会話教室でのアシスタント
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
事後決裁の始末書、顛末書
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
仕事中の言葉遣い
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
派遣だから、いじわるして新人...
-
先輩のいない職場
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
職場で配られるお菓子に迷惑し...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
話をしている最中に部下に電話...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
「アットホーム」と「ビジネス...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
文章(日本語?)が下手な部下
-
「各位」は目上の方には失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
21歳の整備士です。トヨタ関係...
-
外国人が日本で潜水士として働...
-
マンションの管理人になるには?
-
高校生は皆センター試験に向け...
-
浄水場の維持管理の仕事内容に...
-
フォークリフト免許とって就職...
-
親に今の大企業を辞めて整備士...
-
医療事務の仕事を始めて約1ヶ...
-
保育士四年目、24歳 女です。 ...
-
知的障害の子供たちの介護について
-
MOSの資格を取ってできるアルバ...
-
NC機械のプログラミングについて
-
履歴書に書く教員免許の資格に...
-
どうすればよいか困っています。
-
30代以降の生き方。できること...
-
一年半休学になるんですけど、...
-
基本情報技術者の資格を活かしたい
-
資格が必要な仕事ってどんなも...
おすすめ情報