dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の出来事は、失礼な態度及び個人情報の漏洩と考えてもよい問題でしょうか?
世間的にはどう評価・判断されるのかを見識不十分な私に教えていただけませんでしょうか?

父がかなり危険な状態で集中治療室に入院したので、家族が病院の家族控え室で連日待機していたところ、いきなり某新聞の集金人が訪ねてきました。私たちには見ず知らずの人ですが父とは顔見知りだそうです。

看護士さんがその人を案内してきた時に「ご近所の方が訪ねてこられました」と言って取り次がれたのに、某新聞の集金人だったので私たちは戸惑いました。(ウソをついたのか?あるいは本当にご近所なのか?不明です)
その人は未払い分の話をしたり、現在にいたるまでの父の病状を根掘り葉掘り尋ねてきました。失礼な言動もあったので、とても不愉快になりました。

それに、私たちは父がこの病院に入院していることを誰にも言っていなかったので、どこから情報がもれたのか分からず驚きました。(個人情報保護がしっかりしている病院でしたし)
もしかしたら救急車で運ばれたことを近所の人から聞き、病院をかたっぱしから訪ねて(カマをかけたりして?)探しあてたのかもしれませんが・・・

私たちは父の病状について伝えた後「面会謝絶の状態です。家族でさえ入室制限があります。お気持ちはありがたいのですが私たちも連日病院に詰めており大変疲れておりますので、今後はあなたも他の方々もお見舞い等は一切ご遠慮ください」と丁重にお願いし、新聞代も支払いました。

その集金人は私たちの言った意味がわからないようで「様子を知りたいので時々来させてもらいますね、お大事に」と言って帰りました。
そして1時間半くらい後に、見ず知らずの人(某新聞と関わる団体の、父が所属する支部の人)が尋ねてきました。さきほどの集金人から父のことを聞いたそうです。
この人は父のことをさらに詳しく尋ねたので、私たちはますます疲れてしまいました。

見舞いは遠慮してほしいと伝えたのに無視され、さらには私たちに断りもなく、父が入院している場所や病状を某団体に伝えるなんて、私たちをないがしろにしています。

某団体の人たちにしても、今までは(選挙の時以外は)一カ月に一回くらいしか父を訪ねてきませんでした。それなのに父が死にそうになった今、偵察するかのように入院先までやってきたので、何か目的でもあるのではないかと不信に思ってしまいました。
(ちなみに父だけがその某団体に所属しています。私たちは父がそこに所属することに反対はしていません)

もし私が集金人なら、
顧客が救急車で運ばれたと聞いた時には、顧客の家のポストか玄関に用件とこちらの連絡先を記入したメモを残して、ご家族からの連絡を待ちます。病院を探したりしません。
顧客とそれなりに親しかったとしても同様です。
近所の人から入院先を聞いて病院を訪ねてみたとしても、集中治療室に入っていると聞いた時点で、ご家族の大変な状況や疲労を慮って会わずに帰ります。

某団体についても、
父のことを心配してくれていたとしても、いきなり病院におしかけるのは非常識だと思います。家族の悲しみや疲労、多忙さを考えれば、ひとまず家にメモを残して家族からの連絡を待つのが常識的な判断だと思うのですが。

この方たちが父のことを心配してくれるのはありがたいですが、
父が生死の境をさまよっているその時に、私たち家族の状況を考慮せず、自分たちの気持ちや利益を優先する態度は、とても非常識だと思うのです。
(もしかして、こういう風に考える私の方が非常識ですか?薄情だと非難されますか?)

今さらどうこう言うのも面倒だし、そんな余裕もないので苦情は言わずにおこうと思うのですが、
某新聞の集金人と某団体にとても非常識に扱われ、私たち家族はとても不愉快に感じたのです。

このことは、失礼な態度及び個人情報の漏洩と考えてもよい問題でしょうか?
世間一般にどのように評価・判断されるのでしょうか?
どうか、未熟な私にご教授ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

お話を読んで、相手の団体は何か目的があるのではないかと思いました。


お父様の保険、預金関連は念のため確認してあなたや家族が保管しておいた方が良いと思います。
家族で相談の上でですが。

こんな時に考えるのも嫌なことですが、
家族が動揺しているときにつけこむ人はいます。
次に来たら追い返して良いと思います。
病院に事情を話して、病室を変えてもらったらどうでしょうか。
    • good
    • 0

確かに状況からして、迷惑以外の何者でもないと思います。


近所から流れた話だと、どうするにしても難しそうですし・・
大体、余程お金に執着していなければその集金人のような事はしませんし、某団体の人もそれなりの目的はあるわけですよね。
自分達の意向を優先する部分や話の通じなさはわかるのですが、だからこそ丁寧に対応してしまったのはまずかったような気がします。
上手く逃れられるといいのですが・・
    • good
    • 0

初めまして。



質問者さんの思われていることの通り、
本来ですと失礼な態度であり、
個人情報の漏洩と考えても問題ないと思っちゃいます。

法律の専門家ではないので、
どこまで正しいのかは分かりかねますが、
自分に置き換えても質問者さん同様、
新聞の集金人と団体職員の方々の方が非常識ですね。

ただ、他の回答者さんにもありましたように、
自分も事を荒立てないことの方が得策だと思います。
どの新聞なのかや団体も想像つくので、
変に荒立てるとその方が厄介な気がします。

今はご家族の方々がみんな疲れていることでしょう。
そんな状況の時はうまくかわしていくことに力を注いだ方がいいと思います。

どうぞ、お大事に。
    • good
    • 0

某団体ならそのくらいのことはやりますよ。


弱いところにつけこんでくるところですから。

個人情報の漏えいという意味では近所の人から、集金人、漏えいではあるのですが、
なかなかそれで言ったところでどうにもならないでしょう。
むしろ常識として、こんな大変なときに、「非常識」ということで追い払ってしまってよいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



お気の毒さまです。
その団体は、そのような時はどうするのかマニュアルでもありそうですね。
お察しのとおりの調べ方だと思います。それとも病院とつながりがあるのか。
どのように調べたか訊いてみたい気もしますが、あまり事を荒立てない方がいいでしょう。

巧くフェードアウトできると良いですね。

今後、どんなことを言われるか分からないので、質問者さんたちの住所や連絡先が漏れないよう
に注意してください。
新聞は、ストップしたのですか?

私だったら、相手側の行為の良否を追求せずに巧く逃げる方法に集中します。 

お大事にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!