dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間違い電話についての質問です。
8/23に法律事務所から電話がかかってきました。
知らない番号だったので電話には出ませんでした。
留守電が入っていて、聞いてみると、

「○○さんですか?~法律事務所、事務員○○です。
メッセージを聞きましたら折り返し電話ください」とのことでした。

法律事務所なんて一切関わりがないので、間違い電話だと思い、気にしないでいました。
それから1週間後にまたその法律事務所から2秒間の着信がありました。
そして、9/3にも着信と同じ内容の留守電がありました。
9/7にも着信があり、同じ内容の留守電がありました。
昨日も着信と同じ内容の留守電が入っていました。
6回も電話がきて困っています。
本当に間違いだったら悪いなと思ったのですが、
こんなにも電話がないと普通は
「この番号じゃないのかな?」と疑問になるんじゃないかなと思います。

今まで一度も電話に出たことはありません。
これは間違いだと指摘するべきでしょうか?
それとも無視や着信拒否にするべきでしょうか?
この電話はなんなんでしょうか(>_<)?
いろいろ不安なのでアドバイスお願いします!

A 回答 (11件中11~11件)

不安、、なら出て確認してください、重要な事かもしれません。


何故、、法律事務所と分かったんですか、、、
兎に角、出て確認しては。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
法律事務所とわかったのは、
留守電を聞いて後でわかりました。
説明不足ですみません。

補足日時:2010/09/12 09:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/09/18 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!