
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長野市民なので戸隠周辺のみについて。
宿泊は戸隠でしょうか?
戸隠観光の場合、まず上り口(通称バードライン側)は善光寺です。
長野市から戸隠へ行く場合はバードラインと浅川線(506号)のどちらかになるかと思いますが、善光寺経由ならバードライン。道が良いのは浅川線です。
いずれの場合も途中は飯綱高原を通過します。霊泉寺湖(ちょっと回り道)や大座法師池等があります。大座法師池の所は戸隠方面最後のコンビニがあったりして休憩ポイントとなります。
10月中旬は紅葉がはじまる時期なので、紅葉の綺麗な鏡池等がお勧めスポットとなります。観光ポイントとしては戸隠神社(奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社。見ごたえあるのは中社と奥社)、鏡池、植物園辺りとなるかと思いますが、御土産はお店の多い中社、食事もお店の多い中社周辺で戸隠そばでも食べるのがベストと思われます。紅葉シーズンは混みますので駐車場の多い中社や奥社を中心に考えた方が良いかもしれません。
周辺観光としては飯綱高原の他、黒姫、信濃町等があります。善光寺見学後に戸隠へ行き、奥社から信濃町方面へ降りて、野尻湖見学して高速に乗り、小布施(栗が名物)で休憩して帰るというのも選択肢になるかと思います。
その頃は結構冷える事がありますので、暖かい用意も忘れずに。また、今年は熊が結構出そうです。人気の無い所は避けた方が良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
戸隠でしたら、北アルプスをきれいにみることができますね。
そのあたりには、不思議なたべものがあります。
「しょうゆ豆」というのですが、香川県の郷土料理の「しょうゆ豆」とは全く別物です。
乾燥させたものを、「こうじ豆」といいます。
納豆の好きな人でしたら、とても気に入ると思います。
納豆を乾燥させたようなものですが、醤油・みりん・酒等に丸一日つけておくと、たっぷりの醤油をみんな吸いこんでやわらかくふくらみます。
刻み葱をかけていただきますが、黒豆の納豆のような味です。
この、「しょうゆの実」が、同じものです。
http://www3.ocn.ne.jp/~amazake/mn04.htm
滅多に販売していないのですが、
私は、この小池食品でしか購入したことがありません。
http://www.telnavi.jp/phone/0262624064/map/
もし、どこかの土産物店で見かけたら、「これだ!」と、手にしてみて下さいな。
この、小池食品のある信州新町というところは、町の特産品がひつじです。
サフォークという、手や足の先が黒い種類の者で、ジンギスカンが名物です。
http://www.shinmachi.gr.jp/jingisukan/jingisu1.h …
私は、どこに入ったか覚えていないのですが、タレの味を選べるところが良いですね。
白馬の栂池自然園に立ち寄るのも、いいですよ。
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/
もし、長野の小布施方向におりるのでしたら、予約しなければ購入できない栗の落雁。
http://www.obusedo.com/kurigashi/index.html
その場でいただく栗のお菓子。
http://obusedo.cocolog-nifty.com/blog/cat6584719 …
モンブランやアップルパイ、小布施の観光地を歩けば目につきます。
横浜でしたら、関越は通らないですよね?
もし遠回りしてでも、帰り道にとおれるのでしたら、埼玉の寄居パーキングは、なんと、「星の王子様パーキング」にかわっていました。
http://lpp.driveplaza.com/
ここでは、ゴミ置き場までフランス風のしゃれた建物。
ランチでは、フレンチのバイキングがリーゾナブルにいただけます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/26 08:51
しょうゆ豆、気になりますね。ぜひ、購入したいと思います。
栗も甘い物も大好きです。旅行に行くのが、とても楽しみになりました。
素敵な情報を下さり、ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
>オススメの観光スポット
戸隠神社
http://www.togakushi-jinja.jp/
鏡池
http://togakushi-21.jp/sight/kagamiike/kagamiike …
黒姫高原
http://www.kurohime-kogen.co.jp/cosmos/#
>オススメのグルメ
そば・・・うずら家
http://www2.odn.ne.jp/~uzuraya/
>横浜から戸隠の間でも、オススメの観光スポットやグルメ
小布施
http://www.e-obuse.com/
善光寺
http://www.zenkoji.jp/
地獄谷野猿公苑
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/frameset.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/26 08:53
そばが大好きなんですが、たくさん店があって、どこに行けばよいのか悩んでいました。
うずら家さんに行ってみます。
情報、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上田城址公園の混雑状況は?
-
名古屋-長野間で良い観光地知っ...
-
小布施ハイウェイオアシス内の...
-
奥軽井沢について教えてください
-
小布施を駆け足で観光
-
10月中旬に、戸隠に1泊2日で...
-
小布施と戸隠 1泊1日半で回...
-
イネ科の植物です。名前を教え...
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
(長文ですが、お付き合いくだ...
-
松本人志の復帰は本当にもう無...
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
大至急!電車についてです
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
わさび、薬味以外に美味しい食...
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
長野市~松本市へ車でどれくら...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
長野の呼び方…信濃と信州って
-
和田峠の黒耀水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月初旬に家族で軽井沢に行こう...
-
名古屋-長野間で良い観光地知っ...
-
白馬から戸隠への移動手段について
-
11月上旬に戸隠へ行きますが、...
-
豊野駅から小布施駅までのバス...
-
小布施ハイウェイオアシス内の...
-
1泊旅行で長野戸隠神社へ行きた...
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
信州の方への旅行を考えている...
-
長野県長野市松代観光
-
車椅子で紅葉見れる所をお教え...
-
小布施観光・宿を探しています。
-
長野・戸隠のからくり屋敷について
-
奥軽井沢について教えてください
-
GWの松本と安曇野の混雑状況
-
戸隠神社と野沢温泉のオススメ...
-
埼玉県から車で2時間以内で行...
-
長野県内のかき氷屋さん
-
渋温泉について質問です。
-
小布施で最も古くからある菓子店は
おすすめ情報