アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護の停止について。
友人は25歳で3歳の子供と1ヶ月の子供のシングルです。
下の子供の出産により、保護が決定され、1ヶ月になります。
彼女が住んでいるアパートは元夫の実家から近く、金銭的な援助は難しいですが、3歳の子供の保育園の送り迎えなど、精神的な援助はしてもらっています。
元夫からは養育費を貰っており、元夫も精神的な援助をしています。(子供の一時的な預りや保育園の迎え)
CWにも保育園の迎えをしてもらってる事は伝えてあるそうです。
申請を出す前は、元夫の所有する車(古い軽で査定5万)を乗っておりましたが、申請後に元夫に返して一切乗ってないようです。
なので、保育園の送り迎えができない
買い物に行けない(近くのスーパーまで片道徒歩40分)と理由で精神的援助をしてもらっていました。
先日、元夫の実家にCWが訪問にやってきて、
『息子さんが元お嫁さんの家に度々来ている。遅くまで家に居座っている。 』そういう噂を聞いたようで、保護の打ち切りをします。と言いに来ました。
彼女は、送り迎えで家の前まで来ている事はあっても居座る事なんてなかった…
と言っています。
その後、数日たってもCWからなにも連絡はなく、なぜ本人に言わないの?と疑問に感じていました。
その後、元夫の両親と元夫と話し合ったようで、
今の彼女にとって、精神的援助は必要です。
たった1ヶ月だとしても、生活保護を貰った事に彼女は後悔しています。
そして、出した答えが
仮面夫婦でも、子供の為に元夫とやり直すという答えでした。そうなれば、元夫の扶養に入り、会社からも少し手当ては貰えますし、一緒に住めば、元夫のアパート代が浮きます。
元夫が帰って来たら、コンビニでも少しでも働けます。車も乗れるようになりますし、就労先を探すのにも楽になります。
今は駅までのバスが午前中のみ1時間に1本という田舎、市役所までは駅まで行って乗り換え。1ヶ月の子供をかかえては大変。
実家に帰る事も言われましたが、母は再婚し、新しい夫の家族と一緒で居場所がないようで、母も住む事を受け入れてはくれなかったみたいです。
そして、停止する決意をしたみたいです。
市役所にその事を伝えに行くようですが、
いろいろ調べましたがわからない事が1つあります。
彼女が停止を告げた場合、1ヶ月だけど貰った保護を返さなければならないのでしょうか。
復縁という形になりますので、最初から復縁しとけよ!と言われたり、元夫の度々来ているという噂で
不正受給とみられる可能性はないですか?
彼女の家に子供を預りに来ても、家の前にエンジンつけたまま車を置き、すぐに出て行くようですが、CWにとったら
あれだけ復縁しないと言っていたのに…
と、不思議に思うんじゃないかと彼女は心配しています。
復縁して停止になるのはいい事ですが、返還となると返せるお金はないそうです。


詳しくわかる方いたら教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

保護費の返還は迫られないです。

金銭的援助をされてたとか、就労してきちんと収入があるのに申告せず保護費を受け取っていれば、その間に受けた保護費は返還が求められます。同時に打ち切りにもなります。しかし、このケースでは、肉体的・精神的援助で、金銭は一切援助してもらっていないのですから、返還義務は生じません。私も恥ずかしながら生活保護受給者ですが、実家からたまに食料なんかが送られてきますが、そんな物の報告義務は無いし、このケースに私を当てはめれば、私もとうの昔に受給がストップされてますよ。なんか、このケースワーカー、生活保護について良く解かっていないんじゃないですかねぇ。他の部署から移動になったらチンプンカンプンなんて事もありますから。


>復縁という形になりますので、最初から復縁しとけよ!と言われたり、元夫の度々来ているという噂で 不正受給とみられる可能性はないですか?

=それはありませんよ。噂は本当でも証拠が無いし、第一金銭的援助を受けていないんですから、不正受給には当たりません。復縁にしたって、別れてすぐ復縁なんて事情はよくあるケースですし、最初から復縁しとけ等と、弱者を責める様な事なんか言われないです。乱暴なものの言い方をされたら、オンブズマン等に訴え出れば良い話ですよ、こっちは何も悪い事してないんだから。それから強気に出て良いですよ、こうやられた場合は。「何なら通帳持ってきますか?」とか「こっちの事情で復縁するのは法律違反なんですか?」とか。役所の人間って「自分は偉い」という意識の持ち主が大半ですから、強気に出ればケースワーカーひるみますよ。まぁ、それは最悪話がこじれた場合ですが・・・。

結論:保護費の返還は求められないし、返還義務も無い

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 返還しなくていいと聞き安心しました。
友人には安心して申請に行くように伝えます。

お礼日時:2010/09/27 09:12

ここに質問されても、地域により異なることと受給者家族の個人情報にも大いに関係することですので、回答できる質問とは言えません。


生活保護を支給している担当者と、都道府県の社会福祉事務所等の担当者の判断次第で、返還を求めるかどうかの連絡があります。
ただ、頻繁に元のご主人などが、玄関先までであっても行き来されることは、誤解を招きかねない行動ですので、やめるべきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/27 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!