プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人の境遇について質問します。友人は7年前に結婚し、今は奥さん、義母、子供二人の5人暮らしです。奥さんには姉と妹がいて、二人とも結婚して実家を出ています。友人は奥さんの築100年の実家を新築し、そこでマスオさんをやっています。最初は特に問題なく生活していたのですが、ここ数年、奥さんの姉と妹が子供をつれて毎日のように実家に通っているらしいのです。代わる代わる週に5日はどちらかが遊びに来ているらしいです。仕事が終わって疲れて帰ると、どちらかの子供が家中を叫びながら駆け回り、休む間もなく姉や妹の子供を風呂に入れ、毎日晩ご飯を食べ、子供が寝付いてからアパートに帰るらしいです(夜9時~10時らしいです)。
家の物は傷つけられるし、最近は食費も増え、生活費にも支障が出ているそうです。奥さんには「直接でもお義母さんを通してでもいいから、少し自重してもらうよう言ってほしい」と頼んだらしいのですが、ほとんど聞いてもらえず、最近ではその話をするだけで機嫌が悪くなり困っているそうです。一度だけ奥さんから義母にも言ってもらったらしいのですが、義母は「そんな事、せっかく来てくれる娘には言えない」と言われたそうです。
平日・休日関係なく遊びに来るらしく、友人は気の休まる日が無いそうです。正直、話していて少し鬱っぽく感じる時もあり心配です。ですが自分は夫婦2人のアパート暮らしなので、相談されても言葉に詰まってしまいます。唯一アドバイス(?)したのは「お前(友人)と奥さんとお義母さんの三人でちゃんと話し合う事じゃない?」と言ったのですが、本人も言いづらく、奥さんもその気は無いようです。
友人はたまに遊びに来たりするくらいなら全然構わないそうです。少しでも自分の時間が作れるようになりたいと言ってました。

こういった環境は比較的よくある話なのでしょうか?自分では力不足なので、何か解決策があればと思い質問しました。長文失礼しました。いろんな方の意見が聞けたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これは禁じ手です。

出来ない人には絶対出来ませんが、私ならみんなの前でキレます。私は子供の頃からずっとこのような「困ったくん」で誰にも理解せれずに来ましたから、いまではみんなが私の顔色を見るというまずい事態に陥っていますが、でもやっぱりそのような立場なら、思いっきりキレます。怒鳴りまくります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁じ手どころか、ある意味ど真ん中の回答に納得してしまいました。自分も同じタイプなので、怒鳴り散らすかもしれません(笑)。ただ友人はそれなりにおとなしい性格なので、どうも躊躇してしまうらしいです。やはり主張は大事ですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 11:11

押し切られている感じですね。


友人はマスオさんとのことですが、性格もマスオさんみたいにあまり強く出れない人なのでしょうね。
週5、食費、お風呂、家の傷、いろいろ出ていますがどれも友人(以下、マスオさん)とその奥様たち(以下、サザエさんたち)の認識のずれがあると思います。

・週5:マスオさんにしてみればほぼ毎日来てる感じでしょうが、「どちらかが来ている」ということはサザエさんの姉、妹はそれぞれ週に2~3日しか実家に来ていない事になります。

・食費:遊びに来るのは姉、妹、そしてその子どもたちだけでしょうか?まさか姉妹の夫も?女性と子どもの食事程度でしたらあまり食費が跳ね上がって生活費に支障が出ているとは考えにくいのですが…。

・お風呂:これはマスオさんが断ればいいだけだと思います。「疲れている」「自分の子以外の子育てを毎日強要するのは勘弁してくれよ」くらい言って、姉妹たちが帰ってから入浴する日を続けたり、「○○、××おいで」と自分の子だけさっさと入浴させて、甥や姪が来たら「自分のママと入りな」と言って断っても良いと思います。黙って子どもの入浴をやってくれるなら遊びに来てもOKと思われる原因では?

家の傷:私も賃貸住まいなので持ち家に対する思い入れはちょっとわからないですが、お子さんも二人いるなら甥や姪がちょっとつけたところで結局同じでは?サザエさん達も大切な自宅ではあっても傷を付けているのが全員血縁なので気にならないのでしょう。気になるのは血の繋がっていないマスオさんだけということになります。

小さな事まで含めてあれこれ不満を貯めて「自重してほしい」というわかりにくい表現にするとサザエさん達にはわかりづらいと思います。
まずは、「ここ数年、自宅が気の休まらない場所になっていてつらかった。我慢も限界なので、これからはもう少し我慢をやめようと思う。それは理解してほしい」とサザエさん達に伝えます。そして甥姪のお風呂入れを断る。自分の子は入れる。徹底する。
そして甥姪が騒いだら「ちょっと静かにしてくれない?ここ僕の家だから疲れているのに騒がれるのはキツいんだけど」とたしなめる。姉妹や甥姪は不思議がったり不満に思ったりするでしょう。
これを続ければ平日に来るとマスオさんは機嫌が悪い、お風呂も入れてもらえない、怒られると言うのがわかって多少は来るのを控えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

認識のずれ。たしかにそうですね。話を聞いていてもそんな感じがあります。

週5:この考えは盲点でした。確かにそうですね。友人には5日でも姉妹は週2~3日程度なら、感覚には差が出来るのかもしれませんね。

食費:これは旦那が来る事もありますし、晩ご飯のおかずを旦那用に持って帰るので、その分出費になるらしいです。いずれにせよ、昼・おやつ・夜と食事されては少しずつ積み重なっていくのかもしれません。

お風呂:自分の子供を入れる時に一緒に風呂場に押し込まれるらしいです。半ば強制的らしく、かなりまいってました。

家の傷:その通りだと思います。ただ多数決で決められてしまうのもさすがにかわいそうかと・・・

やはり大事なのは主張なんですね。自分の家でくつろげないのは気の毒ですし、はっきり訴える事も必要ですね。
「ここ数年、自宅が気の休まらない場所になっていてつらかった。我慢も限界なので、これからはもう少し我慢をやめようと思う。それは理解してほしい」
これはいいですね。「自重してほしい」よりわかりやすくて数倍いいです。ぜひ友人に伝えたいと思います。

適切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!