dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変質者にあった時は?
夜11時ごろ駅から自転車で帰宅途中、原付バイクに乗った30代くらいと見られる男が突如ぴったり横につけ、「おら、てめぇ、なんだこら、殺すぞ」など恫喝してきて、前にまわり原付でひき殺そうとしてきました。
私は何にもしておらず、単に家に帰ろうと道路の左端をノロノロ自転車をこいでいただけで、何が悪いのかさっぱりわかりません。
ひき殺そうとするので、ちょらちょらと端によけたりして家路を急いでおりましたが、自宅に近くなるにつれ、人が誰もいなくなり、つきまとう男と自分だけになりとても怖かったです。
その間ずっと「何なんだよ、お前、何なんだよ、殺すぞ、てめぇ」など住宅街でずっと大声で恫喝しつづけられながら、涙を流しつつ家に帰ろうと必死でした。
そのうち前の方にてくてくと歩く一人のサラリーマンのおじさんがいたので、その人についていこうと自宅とは別方向でしたが、おじさんの後を追いかけて近づいたら、男は消えました。
なぜ自分がこんな目にあうのか、まったく訳がわかりません。
駅近くは人がたくさんいましたが、誰一人助けてくれる人はおりませんでした。
住宅街でもおそらく騒いでいる男を見ようと思ったのでしょう、ガラっと窓を開ける音は聞こえましたが、出てきて助けてくれるような人は皆無でした。
たぶんですが、防犯ベルを鳴らしても夜の11時過ぎ、誰も出てこようとは思わないでしょう。
大学の実習や自分の勉強で夜の11時くらいに帰ることは比較的多くなっています。
またこのような目にあったら、どうしたらいいのでしょう?

A 回答 (5件)

人が多い場所では「助けて」といわなければ誰も助けてくれませんよ。


双方の事情が分からないのですから。
仮に暴力沙汰になりそうになったときは誰も助けてくれません。
興奮した状態の人間は何を言っても聞かないからこわいのです。
刃物を出してきたらまず勝ち目はないし。
あなただったら助けようとしますか?
もしかしたらとばっちりを受けて殺されるかもしれない覚悟で。

また、人がいない住宅街で「助けて」と言っても
誰も出てきてはくれません。
助けを求めるような叫びを聞いたら、
みんな「嵐」を通り過ぎるのを待つだけです。
家には家族がいるのです。
誰が出て行って救出するのでしょうか。

ではどうしたらいいのか?
人が多いところの場合
携帯をお持ちなら警察に電話するのが一番です。
まよわず110に電話しましょう。
「警察に電話するからまって」と大声でいいましょう。
こちらも抵抗する意思を見せないとダメです。(暴力での抵抗はダメです。腕に自信がないと)
抵抗がないから相手は付け上がってくるのです。
しかも怒ることが快感になってエスカレートしてくるのです。
まるで中国ですが。
だから相手の怒りが噴出した初期の段階で必ず怒りの炎を消し止めましょう。
また、自分が警察に電話できない場合は、「誰か警察を呼んでください。」
と警察を呼んでもらいましょう。それ位なら市民も手伝ってくれます。

また、住宅街では店、コンビニを事前に知っておいて、
そこまで頑張って走りましょう。
店が近くにない場合は「火事だぁ」とでかい声で叫びましょう。
「助けて」という言葉には反応しませんが、「火事だ」と言えば
野次馬が出てきます。そしたら「警察を呼んでください」といいましょう。

大体において暴力事件はこの法治国家ではどうにもならない災難なんです。
つまり降りかかってきた不幸としかいいようがありません。
もし暴力を受けたらまずほとんどが泣き寝入りです。
ただ、現日本ではこのような事件にあう確率はほとんどありません。
もう二度と会わない可能性のほうが高いでしょう。
恐怖は直ぐには拭えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男が調子に乗って恫喝しているのが、本当に腹立たしいと思いました。
私が何の抵抗もせず、泣いてるばかりだったからでしょう。
私が一番恫喝しやすいタイプだったから恫喝し、大声を出し日頃貯まっていた鬱憤を晴らそうとしたとしか思えません。
自分でも情けなく今思い出しても何にも出来なかった自分自身に腹が立ってきます。
110番しようとも思いましたが、警察が到着するまでに殺されたらどうしようと思ってできませんでした。
今度は携帯を取り出そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/09 07:41

あれこれ迷っていられる状態でもないでしょうから、すぐに何とか追い払いたいということであれば、実際に電話をかけてもいいのですが、とにかくその相手のにわかるようにはっきりとした口調で携帯を耳に当て、「あ、警察ですか?」の一言でやつは消え去ります。



ガサゴソバッグの中の携帯を探している暇も惜しみ、帰宅時は片手に携帯を持って、あるいはすぐに取り出せるよう洋服のいずれかのポケットに携帯を忍ばせておくのも大事でしょう。お守りだと思って手元に用意しながら帰宅ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう時のために携帯があるともいってもよいのに、なかなか咄嗟に取り出せません。
携帯を操作している隙に殺されたら、と思ってしまい怖くて電話できなかったというのもあります。
しかしやはり携帯しかないのでしょうね。
ありがとうございました

お礼日時:2010/10/09 08:05

駅の近くでしたら交番がある所も多いですし、自ら交番に駆け込めないようなら「助けを求めている」というアピールをしないといけませんね。



人通りはあっても、なかなか率先して助けようとしてくれる人はいないでしょうから。
可愛い女の子が絡まれてたら、助けようって思う男もいるでしょうけど...。


防犯ブザーは持っていても良いと思います。
音を聞いて助けてくれる人がいなかったとしても、その音で相手を怯ませることが出来る可能性はあります。
後は、他の回答者様も答えておられるように、迷わず110番に電話ですね。


僕自身の事になりますが、数年前に質問者様と似たような状況になったことがあります。
僕は飲んだ帰りで気持ちよく自転車を走らせてたら、いかにも悪そうな男が原付で真横に並び、金を出せだの殺すだの何だかんだと怒鳴ってきました。
最初は無視してたんですが、あまりにもしつこかったので頭にきてしまい、原付の側面を思い切り蹴飛ばして転倒させてしまいました。
当時はまだ若かった事もあり血の気も多かったので、転倒した相手の髪の毛を掴み「ここで死ぬか消えるか選べ!」と怒鳴った事が記憶がありますが、当然ながら僕のような行為は絶対にオススメできません。
その時は、相手が怯んでくれてそれ以上の事なきを得ましたが、相手には怪我もさせましたし、場合によっては大変なことになっていたかも知れません。

防犯ブザーの携帯や110番通報、誰かと電話で話しているふりをするのも良いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駅の近くで突如からまれたので、交番に向かって自転車を走らせればよかったと今になって思います。
防犯ブザーで相手を怯ませ、そのすきに携帯を取り出して110番しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/09 07:53

民衆も「触らぬ神に祟りなし」を決め込み関わりになるのを避けているんでしょう。

そうゆう人間は自分が一度同じ目に遭ってみれば良いと、いつも思っています。

すいません。余談から入ってしまって。もう、あれです。すぐ110番してください。そして逃げられた場合の事を想定して男の身体的特徴、原付バイクのナンバーをしっかり記憶に留めておいてください。警察官って男性には凄く冷たいですけど、女性には凄く優しいですから、しっかり対応してその男を探し出してくれる筈です。多分、前科者リストにも載っているでしょうから、照会すればすぐに捕まるでしょう。まずは110番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆じろじろ見ているのは気がつきました。
振り返って見ている人もおりました。
ガラッと窓を開けて見ている人もおりました。
やられてる、面白ろ、と思っているなと感じました。
恥ずかしいし怖いし情けないし怒りがこみ上げてるしで、涙が出ました。
110番も考えましたが、携帯を取り出すなどしたら殺されるのではないかと怖くてできませんでした。
なんにもできなかった自分が腹立たしいです。
次は「ちょっと待って下さいね」と言って110番してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/09 07:27

「殺すぞ」と言ったなら、明らかに脅迫罪ですから、被害届けを出しにいきましょう。


帰り道のルートは毎日変えましょう。

>防犯ベルを鳴らしても夜の11時過ぎ、誰も出てこようとは思わないでしょう。
古典的な手では「火事だー!!!」でしょうけど、電気のついている家を適当に見つけて、飛び込んでいくというのも手でしょうね。(どうせ自宅を知ってるわけじゃないんですから)
あと、防犯カメラのありそうなところを見つけておいてそこを通るようにすれば映像として残せますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰ってすぐ警察署に電話して事情を話したら、見回りを強化するようにすると言われました。
帰り道のルートは変えます。
遠くの人ではないと思うので、怖いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/09 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!