プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows 上での Word 98 の関係で、一点おたずねします。

・ 文章作成中に、文章の”区切り”ということを表そうと思って、新しい行の先頭から、"="記号をいくつか並べて Enter キーを押しましたら、
・ 一行全体が二重線の一続きになって、
・ それを消そうと思っても、普通のデリートなどではできない状態になりました。

市販のガイドブックは手元にあるんですが、なにぶん Word は使い始めでして、
どの辺の項目を参照すれば良いのかの見当が付かないレベルです。

上記のようなケースではどういった呼び方の機能が関係しているのか、
などの要点についてのご教示をよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

メニューバーの「ツール」→「オートコレクト」の「入力フォーマット」の中の


「入力中に自動で書式設定する項目」の「罫線」にチェックが入っていると、
-3つで線に、=3つで二重線になります。
チェックをはずすとそうならなくなります。
線を消すときは、線の次の行の先頭でbackspaceを押すと消えます。
便利なようなお節介のような機能ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

それはそうと、「入力中に自動で書式設定する項目」の中に「罫線」という
項目があるというだけでは、『-3つで線に、=3つで二重線』
ということまでは、教えてもらわなければまず気付かないでしょうね。

それと、手元のガイドブックは版が古いせいなのかそういう説明が見当たらなくて、Help の方も当たってみましたが、見付けられませんでした。

=======
ところで、「先頭でbackspaceを押すと消えます。」という点ですが、
新たにやってみると、そんな風にして消せるようですが、
前にできた分については、どうしても消せない状態です。
これについては、別途に質問を立てさせていただこうと思います。

お礼日時:2001/04/11 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!