
おすすめのミニバン用タイヤについて。
昨年中古で購入したトヨタノアのタイヤがそろそろスリップサインが出そうな状態になってきました。そこで、各社から発売されているミニバン用タイヤの購入を考えています。そこで、皆さんのおすすめタイヤをお伺いしたのです。
自分は長距離通勤にも使用しますので、年間の走行距離が2万kmを超えます。なので選択基準として優先するのは、コストパフォーマンス(耐摩耗性と購入金額のバランス)です。グリップ力や静粛性については一定のレベルを満たしていればOKだと思っています。燃費性能は重要ではありますが、そのために価格がアップするのであれば軽視します。
純正サイズは195/65R15で、現在のアルミをそのまま使用したいのでサイズを変えるつもりはありません。
国産メーカから海外メーカまでこだわりはありませんので、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
耐摩耗性を考えると 欧州タイヤ 国産の倍持ちます。
ミシュランか ピレリー ミシュランは 販売価格が高いですが ピレリーは比較的安価に 売ってます。
国産ですと ミニバン専用タイヤが良く トランパスMP4が評判良いのですが 5部山から極端に
性能が 劣るとの話です。
☆横浜グランドマップ当たりが 良いかな
安価に済ませるには ミニバン専用では有りませんが
☆トーヨーDRBが 国産なのにめちゃ安いです。
スポーツ系タイヤぽく 売ってますが 実際は コンフォート系タイヤです。 グリップもそこそこで
摩耗性能も良く 静かで 軽く 安いタイヤです。
ダンロップ LM系は 国産同等タイヤの中で一番摩耗が早いと店でも言われます。
BSは ミニバン系タイヤは後発メーカーであり イマイチ 価格がとにかく高く 対費用効果が期待できません
No.3
- 回答日時:
同じサイズであるステップワゴンにて。
ミニバン専用はまだ使った事はないですが静かにしたくてトーヨーCT01を
音は静か。シャキッとしている。グリップなかなか高い。寿命約3万キロ。やや高価
現在 新製品の横浜ブルアース
静かさは同じ ソフトでふにゃっとした感触 グリップ低め 寿命まだ不明。お安い
ソフトでごつごつした感じは無くそれを快適と感じる人もいるでしょうがどうも車がぴたっと落ち着かないというかステアリングの感触が頼りなくなった事は好きでないです。トーヨーはMP4でもサイドが固く感触はCT01に近いだろうと想像できます。
乗り心地は横浜は全体に柔らかく、同じくトーヨーは固めです。店頭でサイドウォールをぐにぐに押してみると大体想像できます。特にブリヂストンplayzRVはがちがちだったのでそれでしゃっきりとしたハンドリングを出しているようです。
コストからいえば各社のミニバン専用以外のベーシックタイアも充分候補でしょう。横浜エコス トーヨーTEO ブリヂストンスニーカー
No.2
- 回答日時:
ミニバンタイヤであれば、ダンロップのRV503が良いかな~と思います。
結構、耐摩耗性も高いらしいですし、値段もそこそこ安いです。
経験上、初期投資はかさみますがBSのREGNOやダンロップのVEUROあたりは耐摩耗性が抜群に良いです。
値段1.2~1.3倍で耐摩耗性1.5倍なら安上がりかなとも思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、
個人的な考えですが、国産で比較的お安いのを
狙われるようでしたら、TOYOがよいと思います。
TRANPATH(トランパス)と言うブランドならCMでも
ご存じかと思います。
参考URL:http://toyotires.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日のタイヤ交換
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
17インチ 7J のホイール...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
5.5j
-
新車のタイヤは硬いのですか?
-
2トントラックのタイヤの空気圧...
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
スーパーカブにオフタイヤはか...
-
廃タイヤ入手方法
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
250TRのタイヤ交換(サイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報