dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓のアルミサッシの溝って、土と埃が混ざっていて、掃除するのが、とても大変!
娘が1歳で、溝の中に指を入れたりするので、どうしてもキレイにしたいのですが、掃除機で吸ってもダメだし、雑巾で拭こうにも幅が狭くてなかなかキレイになりません。
どういうふうにしたら、いちばん効率よく汚れが落ちますか?あと、コレは落ちる!という洗剤もあったら教えてください!

A 回答 (5件)

古い歯ブラシでごみをこすり落とすようにしながら掃除機をかけるとキレイになりますよ♪


お試しくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
歯ブラシですか~!知らなかった!
明日ためしてみようっと(^_^)

お礼日時:2003/08/10 21:34

テレビでやってた方法ですが。



安いスポンジタワシに、溝の幅に合わせてカッターナイフで深さを半分くらいまで切り目(溝)を入れます。
切り目の深さは、サッシの溝の深さくらいが丁度いいです。

台所用洗剤を薄めてスポンジに染み込ませ、サッシの溝に沿って一気になぞります。

スポンジの優柔さが働いて、これでかなり溝の隅々まできれいに落とせます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100円ショップでスポンジも探してみますね。台所用洗剤が落ちるんですか!初耳でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/11 13:12

ハブラシも良いんですが、サッシの大きさに対して、ハブラシじゃ大変なんですよ。


100円SHOPに行くと、手ごろなブラシorハケが売ってるので、それで一気に掃除します。
我が家は一軒家なので、ホース片手にやってますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100円ショップ、覗いてみますね!
うちは団地の2階なので、ホースじゃ無理なんですよ。
ご指摘のとおり、歯ブラシが届かない部分があって、どうしたもんかと思っていたところです。ありがとうございました!

お礼日時:2003/08/11 13:08

まず最初に、一度きちんときれいに掃除してしまいます。



1)割り箸でざっとレールにこびりついた
  ほこり・泥などをこそげ落とす。
2)ヤカンなど細口の物で、レールに水を流して、
  汚れをふやかす。
3)歯ブラシでこすり、雑巾でふき取る。

一度きれいにしてしまえば、
後は、掃除機をかけるだけできれいになります。

う~ん、中学生の頃、よく掃除したもんだ。
(変な趣味。。。。笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しつこい泥汚れに効きそうですね~(^_^)
やってみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/08/10 21:40

蒸気で洗浄する(スチームクリーナー)のを使っています。


サッシの溝なんか良く落ちますし、殺菌もしてくれます。
但し、蒸気で溝が水浸しになります。(水逃げが有るので気にしていませんが)

通販だと15000円くらいしますが、ジャスコ(イオングループ)で4000~5000円で単機能タイプを売っていたので、買ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!通販の番組で見たことありますよ!アレですね。
実家の近くにジャスコがあったから行ってみよう・・・夫がOK出すかな(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/10 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!