dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。第二次世界大戦のソビエト軍の戦車には緒戦はスターリンの為にや祖国の為にとスローガンが書いていますが、後半にはなんと書いてあったのでしょうか?回答お願いします。

A 回答 (2件)

ソ連敗北の可能性がなくなった時期だと、



西へ!
終点 ベルリン
ファシストに報いを!
解放者

というのが印象深いです。
全体を通じてよく見かけるのは

スターリンのために!
永遠なれソ連邦!
共産党に栄光あれ!
ファシストを殺せ

バンザイバージョンですが、これは全期間を通じて無数に存在しますね。

あとは1番さんも書かれていますが、時間外労働してつくった戦車を部隊におくったときなどは、

○○工場の同志から
○○工場の同志のために!

などもあります。この場合、部隊に○○工場の人が赴いて、納車式をやっている写真など撮影することもあり、それを宣伝に使う、などというのがありますね。
あとは、戦争初期から戦っている部隊の戦車には、戦死した仲間の名前をつけてそれを描いていたり、もう少しつけたして、無念の死をとげた××のために というのもあります。

ソ連という国は、部隊にたいして勲章を与えるということもしたので、勲章をもらった部隊などでは、××勲章受勲◎◎部隊、なんて描いていたのもあります。
数字だけ、矢印、赤い星、というのも多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また、継続戦争の時もあればお願いします

お礼日時:2010/10/21 23:34

あれは、様々な標語を自由に書いていたそうですよ。

「ファシストに死を!」とか「殺せ!」なんていう勇ましいものから、意外なことに学校名や職場の名前が書いてあったものもあったそうです。これは要するにその職場や学校でお金を出し合って戦車を「プレゼント」したので、その証拠に名前を書いたんだそうです。
ロシア人というのはそのへんの趣味というか嗜好が面白くて、国旗や徽章などの「絵」を描くのを好まなかったようなんですね。よく米軍機なんかにはイラストが描かれていますが、ああいうのはロシア人の趣味ではないそうです。それよりも字を書いた方が「かっこいい」と見えたようです。
大戦後半ならではのものであれば、「ベルリンへ!」でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プラモを製作しているので参考にさせてもらいます。
自分の好きな様に書いてみます!!

お礼日時:2010/10/21 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!