dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一周忌の案内状について


今年祖父の一周忌があります。

そこで案内状を出したいのですが、

出席人数の確認を取りたいので、
出欠席のご返答をいただきたいと思っています。

いろいろ調べたところ、封書に案内状と返信用はがきを同封するのが
一般的だとわかりました。

ですが、最近往復はがきで案内状を出すかたもいらっしゃるようなのです。

往復はがきでは失礼にならないのでしょうか?

ちなみに家は曹洞宗です。
そろそろ案内状を出さないと、と焦っています。

初めての質問投稿なので、失礼がありましたら申し訳ありません。
皆様ご返答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

往復はがきで案内状を出したことあります。

親族ですから失礼でもありません。電話で連絡してしまうときもありますから、往復はがきなら丁寧なほうだと思います。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

親族だけではなく、
祖父の親しい友人だったかた、ご近所さんにも案内状を出したいと考えています。

私の地域では、一周忌のみ友人やご近所のかたも
呼ばなければならない習慣があるのです。

そういった場合、失礼にならないのでしょうか?

補足日時:2010/10/22 01:57
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族と相談した結果
往復はがきで案内状を出しました。

ご回答ありがとうございました。
参考になりました^^

お礼日時:2010/11/05 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!