dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がもらえる失業保険の合計金額はいくらですか?

はじめまして。20代後半の女性です。
4ヶ月ほど前に結婚を機に会社を退職しました(自己都合退職)
ハローワークで失業保険の手続きをして、
もうすぐ初めての認定日です。

私の場合、基本手当日額が約5000円で、給付日数は90日なのですが、
もらえる失業保険の合計金額は、単純に5000円×90日=45万円ぐらい
ということになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

必ずしも90日満額受けられるとは限りません。


就労する意思と能力を有しながら、就労不能な状態である事が失業認定の条件です。
専業主婦となる場合は受給不可(就労の意思が無い)ですし、自営業開業なら開業準備の段階で支給打ち切りに(他社で働いてる場合じゃないから)。尤も開業の場合は離職者開業助成制度があり、この助成金総額は明らかに失業給付金の総額を超えますが。
当然再就職が決まったら在籍初日の前日迄失業認定をして「再就職による支給終結」に。この場合は残日数の3割か4割の再就職手当が出る場合が多いです。(支給残が45日割ると出ない)
途中バイトで食いつなぐと、就労日数だけ繰り延べに。(就業手当で清算する場合あり)
で離職から1年の受給期限で支給終了となります。
    • good
    • 0

必ずしも90日満額受けられるとは限りません。


就労する意思と能力を有しながら、就労不能な状態である事が失業認定の条件です。
専業主婦となる場合は受給不可(就労の意思が無い)ですし、自営業開業なら開業準備の段階で支給打ち切りに(他社で働いてる場合じゃないから)。尤も開業の場合は離職者開業助成制度があり、この助成金総額は明らかに失業給付金の総額を超えますが。
当然再就職が決まったら在籍初日の前日迄失業認定をして「再就職による支給終結」に。この場合は残日数の3割か4割の再就職手当が出る場合が多いです。(支給残が45日割ると出ない)
途中バイトで食いつなぐと、就労日数だけ繰り延べに。(就業手当で清算する場合あり)
で離職から1年の受給期限で支給終了となります。
    • good
    • 0

回答が分かれてしまい、ご質問者様には正誤判断が付かないと思いますので、コメントします。



> 基本手当日額が約5000円で
「基本手当日額」が、用語の書き間違いでは無いのであれば1番様の書かれている通りです。
検算して確認していませんが、2番様は『「賃金日額」が5千円』と解された上での回答文になっているようです。
    • good
    • 0

基本給日額¥5000は、¥3783が支給額になります。


勤続10年未満で、90日分支給。総額¥340998です。
    • good
    • 1

>単純に5000円×90日=45万円ぐらいということになるのでしょうか?


 ・認定日ごとに認定を受けて90日分全て受給すれば、その様になります
  >もうすぐ初めての認定日です・・これを受給できる1回目とすると、あと3回の認定日があります(合計4回認定日があります)

  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!