プロが教えるわが家の防犯対策術!

 茶道で裏千家とは、何を意味しているのでしょうか?
 裏があるなら、表もあるの?
 流派のようなことを指しているのでしょう?

A 回答 (4件)

裏があるので、表もあります。



安土桃山時代も終わり頃、千家流茶道の祖である『千利休』が豊臣秀吉に切腹させられます。
その後、江戸時代始め頃、利休の孫の『千宗旦』が利休の弟子だった人々の力添えで、千家流茶道を復興します。
その時に建てた茶室が現在『表千家』にある『不審庵』ですが、後に宗旦はその『不審庵』を三男『宗左』に譲り、『不審庵』の『裏』に『今日庵』という茶室を立てて、四男『宗室』と共に移り住みます。
『今日庵』が『不審庵』の『裏』にあったことから『裏千家』と呼ばれるようになり、『裏千家』に対して『表』にあることから『表千家』と呼ばれるようになりました。

まあ、詳しくは『裏千家ホームページ』をご覧下さい。

『裏千家ホームページ』
http://www.urasenke.or.jp/

『同:裏千家歴代』
http://www.urasenke.or.jp/textb/spirit/spirit4.h …

参考URL:http://www.urasenke.or.jp/,http://www.urasenke.or.jp/textb/spirit/spirit4.h …
    • good
    • 0

表千家と裏千家は流派の違いですが、


千利久の孫 千家三代目の宗旦は、三男 宗左に不審庵をつがせました。
これが表千家ですね。
自分は、四男 宗室と共に、北隣に今日庵という茶室を建てて住みました。これが裏千家ですね。
また、二男の宗守は、武者小路小川に官休庵を建てました。
これが武者小路千家と呼ばれています。
ここに、三千家ができ、現代にいたるまで続いているのです。
それぞれ点前の作法が違っておりますが、
茶道の精神は、同じです。

参考URL:http://forum.nifty.com/ftea/words/sado/pit_a_1.htm
    • good
    • 0

こんばんは、俗に三千家と呼ばれる茶道流派の一つです



表千家 裏千家 武者小路千家がありますが各千家にも

夫々色んな流派があり、ひと言で説明できませんので

参考リンク貼っておきます。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cas30550/chanoyu-j/ichira …
    • good
    • 0

裏が有名ですが表もありますよ。


URLをご覧になってみて下さい。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/328 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!