
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1の回答者です。
プロテイン摂取をとめられているということですが、
もしかして糖尿病とかでしょうか?
一般的なプロテインには疲労回復の為に糖類がそれなりに含まれていますから。
たんぱく質そのものの摂取がダメ、ということではないですよね?
その辺はそのお医者さんと相談の上、良いたんぱく質の摂取方法を考えられた方が良いと思います。
おそらく大胸筋が付かないのは、トレーニング方法ではなく栄養面の問題な気がします。
たんぱく質を摂取しないと筋肉は付きえません。
別にいわゆるプロテイン飲料やサプリでなくても、食事から十分に取れれば問題ないわけですが。
一般の日本人の食事スタイルだと筋肉増強に十分なたんぱく質を摂取できないか、一緒に余計な物(脂肪など)を摂取してしまうのでプロテインを使用する人が増えているようです。
あと、#2の方がおっしゃっているように、私の言うような回数をやる方法は「筋持久力」を上げる方法なのでボディービルのような「筋肉量」その物を上げるには不利かもしれません。
私の通っているジムでは筋肉量を増やすには「10回をギリギリこなせるくらいの負荷を変えて2セット」が目安としてました。
ただ、知り合いのボディビルダーの方はそれじゃぜんぜん足りない、といって適度にインターバルを入れながら回数増やしてましたねー。
スイマセン、情報がいろいろ混ざってしまいました。
No.5
- 回答日時:
#3です。
肥大には栄養が大事です。
ちなみに「炭水化物の摂取なくして筋肥大するのは不可能」です。
炭水化物は当然ですが、野菜ですら少量含まれています。
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/p001.cgi?201 …
No.1
- 回答日時:
腕立て伏せ何回くらいされてます?
ワイドスタンスでやれば大胸筋に聞いてくると思いますが。
人にもよりますが200回くらいから徐々に増やせばいいのではないかなあ?
あとジム設備とかが使えるのであれば、ベンチプレスが良いかと。
あとはマシンジムがあれば胸に効かせるマシンもあります。
あと「大胸筋をつけたい」という点においてはトレーニングだけでなく、
プロテインなどの摂取も並行して行ったほうが効果的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 男らしい胸板にするには自重トレーニングでなくジム通わないと無理ですか? たるんだ身体を引き締めるべく 6 2022/10/14 18:45
- 筋トレ・加圧トレーニング ベンチでダンベルフライ片方10kgで行っているのですが胸筋がパンプアップした感じがあまりしません い 2 2022/11/11 10:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立て伏せだけで上半身の筋肉はバランスよく鍛えれますか? 胸筋と上腕二頭筋が主に負荷かかってると思い 4 2023/04/23 12:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立て伏せで胸筋や腕筋を鍛えたいのですが、幼少時に骨折したことで右腕が曲がっていて、腕立て伏せをする 2 2022/11/22 10:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後はパンプアップして翌日筋肉痛になるぐらい行った方がいいですか? 筋トレ2ヶ月目ですが、あまり 1 2022/11/11 10:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 胸の筋肥大を目的にベンチプレスをする時、ベンチで仰向けになり胸を張り肩甲骨を下制した状態で上げ下げす 1 2023/08/22 23:28
- 病院・検査 肩の痛みについて 4 2022/06/13 07:40
- 筋トレ・加圧トレーニング ウエイトトレーニングに質問します。初心者です。 5 2022/06/20 16:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
脂肪を減らす・ジャンプ力をつける
-
筋力トレ後のプロテインは聞く...
-
コンビニのプロテインジュース...
-
食事から得られるタンパク質と...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
最近初めてのスポーツジムに行...
-
燃焼系のサプリメントについて
-
青汁・・・大麦若葉に含まれる...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
食べた後すぐ寝る
-
医科大内科で「卵巣がぼこぼこ...
-
汗をかいてやせる(脂肪燃焼する...
-
毎日二度寝してしまい困っています
-
ゲルマニウム温浴ってダイエッ...
-
風邪をひいて喉が痛いのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報