重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

異動後の社会人のマナーについて
異動後の社会人のマナーについて、判断がつかず教えていただきくご質問しました。

人事異動で部署が異動となり転勤して3ヶ月が経ちました。
その後、元の部署で関係のあった他社の方からメールが届きました。
その方に自分が異動した連絡を忘れていたことに気がつき、
謝りと異動した旨のメールを返信してCCで元上司含め関係者にも送りました。

その後、元上司から「その方に謝りの連絡する前に、異動後に何の音沙汰もないが、先に元部署のメンバーに謝ったらどうか」というメールが届きました。

このメールの意図は元上司は自分の近況について知りたいのではなく、
異動後に何の連絡もしていないことについて怒っており、
更にそれを課員に謝れというように私は理解しております。

異動後に自分の近況を連絡していたほうがよかったとは思いますが、
社会人として異動後に何の連絡もしていないことは謝るべきことなのでしょうか?
今後、どう対応しようか悩んでいます。

私自身元上司とは折り合いがかなり悪く、
元上司の言い方が脅しのように言うためトラウマを抱えております。
そのため、恥ずかしい話上司が絡んだことについては冷静に判断がつかない状態です。
異動前に部署内の全員の前でお礼の挨拶をして、更にメールでもお礼をしております。

皆様なら謝るべきなのかどう対応するか教えてください。

A 回答 (2件)

上司の言っていることが正論との前提に立てば、質問者様が社外の人に異動の連絡を忘れてしまっていたことで、元同僚に迷惑が発生したのかも知れませんね。

そのようなことはなく、質問者様が感じているようにただ単に異動後の挨拶がないことに怒っているのであるのであれば、価値観の相違って事ではないのでしょうか。元職場の中で、異動後に質問者様からの音沙汰が全然ないねって事が話題になっているのかも知れません。

上司以外の親しかった人に探りを入れてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
maru43様のいっしゃるとおり確認したところ、
やはり異動後に音沙汰が全然ないことが話題(上司と一部)になっておりました。
それもマナー違反としてです。

今更、元部署に私の近況をお送りしても仕方ないと考えております。
上司のメールからも謝れと記載していることから、
対応として元部署に近況報告がないことへの謝りのメールを送るのがベストなのでしょうか…。

お礼日時:2010/11/03 14:07

まず、既に元上司がそのように指摘してきているということで、


あなた自身何かしらの応答と対応が必要になりますよね。

元課員の方達の中には、謝罪のメールを見ても、
そこまで??とピンとこない人もいるかもしれません。
しかし元上司の要求を見たすという意味でも、

お客様に異動のご連絡をしていなかった事実の「報告」と
今回のことに関しては、一言「申し訳ございませんでした。」
くらいの「お詫び」の一文を入れておき、
そのことによって皆様に他にもご迷惑をおかけしてはいないかどうかという
「お伺い」を立てるようなメールをしてはいかがでしょうか?

確かに自分が異動後、自分しかわからないことで他の方が手間どうことは
大なり小なり無いとは言えないので、事前に一言謝っておくという意味でも
間違いではないかもしれません。

ご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
someone000024様のおっしゃるとおり、
上司に対して何かしらの応答が必要とは考えております。

記載内容が十分でなくてすいません。
他社様からのメール内容から元部署内で迷惑を被ったことはございません。
そのため、他社様の連絡忘れから元部署内の皆様にご迷惑をかけたというメールは少し違うように考えております。

但し私が異動になってしまったので、
その分元部署の皆様の仕事の負担がかなり増えたことは確実です。
そういう意味で元部署の皆様に迷惑をかけましたし、
出ていく前に謝りも致しました。

その上でアドバイスをいただけたら幸いです。

お礼日時:2010/11/03 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!