プロが教えるわが家の防犯対策術!

マザーボードに付属しているHDMI端子についての質問です。
今現在、ASUS P7H55-MをWindows7で使用しています。これにはHDMI端子がついていますが、この端子と液晶テレビをつないで、Windows Media Centerを液晶テレビで見ることができるでしょうか? ちなみに、液晶テレビにはD-sub15もついていたので試しにつないだところ、テレビ側が信号を認識せず、D-subではパソコンからの出力は見られませんでした。

A 回答 (3件)

D-sub15をつないでPC側とTV側の端子選択等の設定・解像度設定等は正しく行ったのでしょうか?


つないだだけで自動認識して端子を選んで最適表示してくれるほど簡単ではありません。
PCモニタへD-sub15で画面表示可能なら、解像度が表示可能範囲であればD-sub15端子のあるTVでも表示可能であり、できなければ故障・断線です。
HDMI端子も同様にPC側とTV側の端子選択設定等を正しく行えば当然映るでしょう。
映らなければ、設定誤り、ドライバインストール失敗、故障、接触不良、ケーブル断線等が考えられます。
ただし、PCモニタと2画面同時出力できるかは、HDMI端子やドライバ等の仕様に依存します。同時出力不可で単にPCモニタ出力からHDMI出力へ切り替えるのみの機能しかない場合もありえますので、ASUS P7H55-Mの説明書をしっかり読んでください。
    • good
    • 0

メインのモニタはビデオカードに繋いでいるんでしょうか。

その場合確認すべきことは:

1) CPUはグラフィックス機能内蔵のもの?
Core iシリーズからGPUはチップセットでなくCPUに内蔵されるようになっていて、内蔵とそうでないもの両方が売られています。

2) GPU内蔵ならビデオカードを接続した時点で内蔵グラフィックスが無効になっている可能性があります。BIOS設定をご確認ください。
    • good
    • 0

液晶テレビの機種が不明ですが、付いている端子が外部出力用端子であれば、テレビをPCのディスプレイとして使うことはできません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!