電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A 回答 (9件)

はい


 その通りだと思います。 情けない話し 地元の人なんですけどね。
 この 2~3日 地元のローカルニュースでもあの映像の連発です
 もう うんざりで、地元が故に余計腹が立ちます。

 一刻も早く 政界から消えて欲しい。

 同じ 地元で、自民党の 河合氏にも メチャクチャ言われるし、完全に撃沈です。
 飲み屋での愚痴話じゃあるまいし、話しにならない。

 罷免されて当然  追放して欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

地元の人から嫌われたら完全に終わりですね。

お礼日時:2010/11/19 07:58

否定できませんが、


本人も理解に苦しむ人事をやらされて、ちょっと気の毒。
かばうつもりはないけれど、やらせた総理が一番悪い。


法相?えーっ何で俺が…柳田法相の発言要旨
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101118- …

「9月17日(の内閣改造の際)新幹線の中に電話があって、
『おい、やれ』と。何をやるんですかといったら、法相といって、
『えーっ』ていったんですが、何で俺がと。
皆さんも、『何で柳田さんが法相』と理解に苦しんでいるんじゃ
ないかと思うが、一番理解できなかったのは私です。
私は、この20年近い間、実は法務関係は1回も触れたことはない。
触れたことがない私が法相なので多くのみなさんから激励と心配
をいただいた」
(この後、問題の2フレーズ発言が続く…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/19 07:58

阿呆です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/19 07:59

NO.5に賛成の想像・・


でもって、素人なので・・・・仙石氏から、教えられたやり方を、うっかり調子に乗って、国民の前でばらしたので、仙石氏から注意されたのではないでしょうか?
    • good
    • 0

と言うよりも、法務畑の経験のない柳田さんを法務大臣にした首相と官房長官がおかしいのでしょう。



もっとも仙石官房長官はご自身が弁護士なので、ど素人を法務大臣に据えておいて裏から法務行政を牛耳ろうとしたのかもしれないですね。
    • good
    • 0

バカとは思いませんが、極めて他の同僚議員に対し、配慮が足りないと思いますよ。

確かに、言えないことも捜査機関の担当である法務大臣ですからわかりますが、それを笑い話にしてしまうのは問題ですね。

この回答への補足

次は仙谷だぜ。

補足日時:2010/11/18 19:31
    • good
    • 0

選挙で期待して投票した以外の閣僚が、無能&青いのが息巻いています、、


早く下野して欲しい。

この回答への補足

柳田法相の辞任とこの質問の削除とではどちらが先か楽しみだぜ。

補足日時:2010/11/18 22:02
    • good
    • 0

柳田稔法相が


質問者様と同じとは限りませんので、なんでも、そう思うのは
いかかがなものかと。

この回答への補足

テレビ見てるとニュース速報で辞任表明するぜ。

もう、秒読みだろな。

当然だろな。

補足日時:2010/11/18 19:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違ってますよ。
>柳田稔法相が質問者様と同じとは限りませんので、
ではなく
柳田稔法相が回答者様と同じだと限るのですよ。
この回答がそれを証明しています。

お礼日時:2010/11/21 17:06

それ以外どういう表現があるのでしょうね。

(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしく良い回答です。

賢い人は決してああいう発言はしません。

お礼日時:2010/11/18 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!