![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
付け加えれば、テレビ単体で考えてもアナログ放送しか受信できないので、テレビも生かそうと思えばモニターとして使う以外なく、先方の了解が取れれば本体だけ貰ってモニターはこのテレビを流用するか、貰うのを断るならこのテレビはアナログ停波までの命ですから、テレビも捨てるか、ということになります。
モニター込みしか駄目ということなら、処分代を考えれば微妙なところですが、本体だけなら何とか使えるといったところです。
貰ってからメモリの増設やビデオカード&HDDの換装も有りで、中古でやるのがベストで、HDDはIDEがただ同然だから買い、速度を上げるならRAIDカードもただ同然、ビデオカードもAGPはただ同然、各々500~1000円見とけば十分。
メモリはPC133規格だと思うが、512MB2本で1GB、これはちょっと高値だから、気長に出物を探す。
お金をかけずにパワーアップするのが吉です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.14
- 回答日時:
そのテレビは使えますよ、TH-15LA50ですね。
メーカーの資料でもパソコンモニターとして使えると明記してあります。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05 …
ちゃんとパソコン入力端子も付いていますし、大きさ的にも十分です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.13
- 回答日時:
>
http://www.e-secchi.com/television/img/pa_th_14l …>これです。回答よろしくお願いします。
いや、わからないです。
写真じゃなくメーカー型式を教えてください。というか、裏側にD-Sub端子があるか確かめてください。
最も見た感じそのテレビに繋ぐのは難しそうですが。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.11
- 回答日時:
パソコン確認しました。かなり古いものですね。
まず今売っているパソコン用の液晶モニタは、アナログD-Sub入力付きの物は使えますが、ワイドタイプのモニタはワイドには映せません。
今となっては性能が低く、最大解像度はフルカラーで1024*768ドットしか表示できません。色数を削ってやっと1280*1024ドット。
なんとかワイドではない17インチや19インチのモニタが使えるかなといったところです。
テレビに直接繋ぐには、なんども書くようにD-sub入力端子がついたテレビが必要です。
しかし、アナログD-Subは古く、この端子を搭載したテレビは現在殆どありません。
あなたがお持ちのテレビが何かもわからないので、何とも言えません。
アナログD-subからHDMIに変換するアダプタもありますが、それを買うんだったらもう持つ少し新しい世代の中古パソコンを買ったほうが安上がりです。
こう言ってはなんですが、知識のない人が古いパソコンであがいても無理があります。周辺機器が時代にもう合わないんですよ。
現実的なのは、17インチ液晶モニタを中古で購入することです。
この回答への補足
http://www.e-secchi.com/television/img/pa_th_14l …
これです。回答よろしくお願いします。
自分は学生でこれとノートパソコンがあるのですが、、、、パソコン長時間使用を避けたいということから、パソコンを二台所有したいと考えてこのような結末になりました。
No.10
- 回答日時:
当時のパソコンはメーカーによってはディスプレイケーブルが特別な形状(仕様)のものがありました。
D-Sub15でない可能性があります。そのような物でしたらそれに合うモニターは現存しないです。ここらが不明でしたら欲張らずにそのままお使いの方がよいと思います。
もっともこのパソコン/モニターをあとあと処分しようとすると5,000円くらいかかりますよ。
この回答への補足
PC-VL 1002A型番です。WINDOWS XPでした回答お願いします。
そして、テレビやほかに接続する際に必要なもの回答お願いします。
No.9
- 回答日時:
付属モニタがCRTということは、10年以上前のPCでしょう。
ゴミを引き取るようなものですな。俺ならば、もらわない方がいいと思います。
ディスプレイ端子は、他の回答者の言うとおりですな。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
パソコンの型式を書いてもらわないと、適切なアドバイスはできません。
つらいブラウン管って(汗
もちろん市販の液晶ディスプレイをつなぐことは可能です。
ただ、ブラウン管ディスプレイの付いたパソコンともなると相当古いことが予想され、今どきのワイド液晶モニタではつないでもモニタの解像度をフルに生かせないと思います。
それどころか拡大表示させたりするとブラウン管のほうが100倍マシ!という状況にもなりかねません。
ノートPCはそれ自体、外部の映像入力はありませんし、テレビも最近のものはアナログD-sub入力つきのものはほとんどありません。
結局のところ、その古いPCだとブラウン管で見るのが最も良いということです。
つらい、ってのが古すぎて壊れかかっててつらいのであれば話は別ですが。
ちなみにDisktopではなく、Desktopですよ。ディスク(円盤)ではなくデスク(机)です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.7
- 回答日時:
今、ノートのDsub端子からテレビにつなぎましたが、けっこうきれいに見えます。
テレビの外部入力にDsubなどの端子があれば、そのままモニターとして使ったらいかがですか。
欠点はテレビはワイド画面なので、そのままだと横長になってしまう。
文字などはくっきり見えるので、むしろしょぼい液晶の画面よりよいです。
この回答への補足
テレビが一人暮らしの学生が買った(自分)小さいものでhttp://www.e-secchi.com/television/img/pa_th_14l …
これなのですがコネクト可能ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ A-Stage社のテレビ(AT-24L01SR[24インチ]等)をパソコンモニタとしての使い心地 1 2022/09/26 14:42
- Windows 8 パソコン同士の接続について。 5 2022/11/07 21:54
- ノートパソコン ノートパソコンに別のモニターをつないでいるのですが・・・。」 3 2022/12/08 07:34
- モニター・ディスプレイ 4Kモニター選び 2 2022/12/23 07:31
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMが使用できるかどうか? 2 2022/08/08 20:24
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
ノートパソコンをモニタ代わり...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコンとテレビをHDMIでつな...
-
PCのHDD内の動画をテレビで見る...
-
パソコン用液晶モニタで自宅の...
-
パソコンとテレビを接続したが...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
識別番号の決まり方
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
iPadProとモニターをHDMI接続し...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
pcのDisplayportからモニターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
ノートパソコンをモニタ代わり...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
ビデオカメラから、パソコンへ...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
Google Earthの画像をテレビで...
-
ノートPCでPS3
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
MacBookをプレステ2のディスプ...
-
ハイスペックPCなのに!ゲーム...
-
VGA端子のない機器で外部PCをデ...
-
パソコンとテレビをHDMIでつな...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
デュアルモニターの接続について
-
型名FMVF70YDWのディスプレイの...
-
エアリアのアップエンパイア2を...
-
パソコンとテレビを接続したが...
おすすめ情報