プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして競馬場によって右回りと左回りがあるのでしょうか?

もし、右回りが得意な馬と左回りが得意な馬とのハンディキャップを埋めるためなら、右回りの競馬場と左回りの競馬場を同数にそろえるか、同じ競馬場にて開催単位や日単位で
「今日は右回りレースで行います」
「今日は左回りレースで行います」
とすればいいと思うのですが、実際にはそういうことはしません。

たしか左回り競馬場の方がすくないですよね。

競馬場の設計段階でどうしても右回りか左回りかを特定しなくてはならなかったのでしょうか?

A 回答 (1件)

もともと、JRAやNRAなどの全国組織はありませんでした。


地元の有志が集まって競馬倶楽部を組織しその人たちが競馬場をつくったので、
コースの統一ルールなどありませんでした。
欧州の競馬場では実際に計測したら5m短いことが判明したのにそのまま開催しているくらいです。

ご質問の周回方向を変えることは、
ハロン棒を固定したとして、スタート位置とゴール位置を変更しなければならず、
ポケットスタートなどは現実的に不可能でしょう。

そもそも、競馬場によって高低差、カーブ角度、芝の種類、砂厚などさまざまなファクターがあるので、
周回方向だけ議論することは無意味です。

競馬場のファクターに加えレース展開によって着順が変わるからおもしろいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

統一ルールで行う人間の陸上競技と違って「競馬場ごとに違いがあるから、競馬は面白い」ってわけですね。

お礼日時:2010/11/22 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!