dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは(^_^.)

先日、OSをWindowsXPから7に変えました。(PC丸ごと新しいのにしました)
新PCにプログラムをインストールするときに質問ですが、
どのプログラムでもインストールを開始した直後に必ずモニタが1秒ほどブラックアウトします。
XPではこのような現象は無かったのですが、7はこれが仕様でしょうか?
それとも私のPCの調子が悪いのでしょうか?

ちなみに、プログラムをアンインストールするときも1秒ほどブラックアウトします。
この現象は何なのでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

追記です。



http://www.pasoble.jp/windows/7/08805.html

こちらのようにすればOFFに出来ます。OFFにする=セキュリティが下がると言う事を理解してやるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
HPを見ながら無事に出来ました。

お礼日時:2010/11/23 09:36

UAC(ユーザーアカウント制御)によるものです


ブラックアウトが嫌なら標準設定より1段下げた状態で使うのが良いと思います
(セキュリティレベルはほとんど変わりません)
「プログラムのインストール時、ブラックアウ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
画像付きの説明で大変分かりやすかったです!!

お礼日時:2010/11/23 09:35

UACの制御ではないでしょうか?


暗くなってインストールしますか?みたいなのが出るヤツではないですか?

当方はOFF設定にしているので忘れちゃいましたが、VISTAからついてあった機能ですね。

これでなかったらすみません

この回答への補足

>暗くなってインストールしますか?
あ~、確かそんな感じです!!
UACの制御のOFFというのはどの項目をいじればいいのでしょうか?

補足日時:2010/11/22 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!