プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。2002年より神経症を患い、また昨年の9月には非定型精神病(統合失調障害)
と診断され現在に至っています。本年の7月より仕事を離職し療養を続けておりますが、
働ける状態ではなく、日常の食事の準備や洗濯、かたづけなどもできず、家族にして
もらっています。
今般、心物の安定のためにも精神障害年金を申請しようと思っています。
そこで、ネットで調べましたところ、申請を自分自身で行っている方(病院のソーシャルワーカーの
援助を含む)と社会保険労務士に報酬を支払って申請をする方の2通りに分かれるのが
わかりました。周りの方々に聞くと圧倒的に自分で申請する方が多いようですが、
できるだけ、確実に受給をするため障害年金に詳しい社労士の方に協力いただくのもありかと
迷っています。その時の報酬はだいたい着手金3万円+受給年金額2か月分が相場のようです。
結構な金額ですよね。
他方、昨今では、認定側の審査も厳しくなってきてるとも噂に聞きます。できれば、障害厚生年金2級を獲得したいと思っています。なお、かかりつけ医は比較的、良心的に思われ、やや重めに
診断書は書いてくれそうです。また、病院内のソーシャルワーカー(精神保健福祉士)はまだ
若く、実績はあまりなさそうですが、お手伝いしてくださると言っていただいています。
どちらにした方が賢明でしょう?ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (5件)

私の経験上での回答です。



主治医の障害年金診断書のスキルはいかほどか、直接主治医に聞いてみるといいかもしれませんね。

その上で書いてもらうときに二級がほしいむねを伝え、可能か分からないか無理か。

分からないや無理と言われたら社労士に頼むのもありかもと思います。

成功報酬はハンパなく高いですが、貰えないのはキツいですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。主治医にも相談してみます。

お礼日時:2010/11/24 13:00

障害年金は基礎でしょうか、厚生でしょうか?


そもそも、受給のための納付要件といわれる条件は満たしているのでしょうか。
納付要件を満たしていないと、いくら症状が重くても対象とはなりません。
ですので、まずは、年金事務所で確認してください。
そのうえで、社労士に依頼するなりを検討してください。
ただし、依頼しても、どんな場合でも受給できるようになるとは限りません。
決定は納付要件・病状などから、年金機構がしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/27 14:25

「労務士、無料、障害年金」で検索すると


たくさんヒットしますので、とりあえず
現在の症状を伝え、実際に年金が受給できる状態なのが
何箇所か相談してみると良いでしょう。

いくらなんでも通らない症状で着手金をふんだくろうなんて
労務士はいないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/24 19:46

こんにちわ、NO.1です。



追伸です。

>2002年より神経症を患い、また昨年の9月には非定型精神病(統合失調・・・

障害厚生年金をもらう場合は、ひとつの病名しか記載できません。

あなたの場合は、統合失調症で申告すると思います。

しかし、昨年の9月からですと認定日(1年6ヶ月)に満たないのであと数ヶ月過ぎないと
申請ができません。統合失調症と診断された、日が初診日となると思います。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。年金機構に一度、問い合わせたところ、神経症から繋がり通院を
続けているのなら2002年に遡って初診日になると電話で聞いたのですが。。
初診日がいつか再度、確認せねばなりませんね。昨年の9月ですと
障害基礎年金になってしまうので。。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 12:59

はじめまして、よろしくお願い致します。



病院内のソーシャルワーカーに相談して、主治医さんに診断書を書いてもらえばよいと思います。

報酬を支払うことは、馬鹿らしいです。

あなたが、確実にもれえるのであればそういう手段を使う必要がないと思われます。

ちなみに、日本年金機構であなたが、障害厚生年金をもらえる資格があるか相談してください。

相談しないと、申請書はもらえません。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談しないと申請書はもらえないのですか。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/24 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!