アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1DKのマンションに引っ越しました。室内に洗濯物を干すための部品がついています。
また風呂も乾燥機能つきです。しかしベランダには物干し竿をかける部品がありません。
マンションの規定をよんでもベランダに洗濯物をほしてはいけないとは書いてありません。

こういうマンションは多いのでしょうか?洗濯物を干す場合はどうするのが普通ですか?

A 回答 (3件)

新築なら、住人が好きな物を取り付けられるように、わざと付けていない場合があります。

私が一番最近越した戸建ては、そういうふうになっていました。工務店やリフォーム店の頼めば取り付けてくれます。皆さん、お好みで、背の高いもの、低いもの、U字型、O字型、と選んで取り付けていらっしゃいます。

ちなみに、これまでの人生で6つの住居で暮らしましたが、室内に洗濯物を干すための部品がついているところは、1つもありませんでした。私は鴨居や、強力な突っ張り棒を利用しています。
    • good
    • 0

マンションは賃貸でしょうか?



最近のマンションは室内物干しを設置するところが増えていますね。
ベランダがあるので有れば、大家さんに言ってつけてもらうことは可能だと思います。
もし、断られても、自己負担で設置を承諾してもらうこともできます。
大家さんによっては、見た目を気にする方もいますので、必ず可能とは言い切れません。
そのために、室内物干し、乾燥機付きなのかもしれません。
どちらにしても相談してみるべきです。
大家さんが分からなければ、管理している管理会社に問い合わせしてみてください。
    • good
    • 0

ベランダに干してはいけないとは書いていなくても、干し竿をひっかけるものがベランダに取り付けていないということは干すなということことなのでは?


そのマンションの他の住人の方はどうされているのでしょう?

自分だったらですが、賃貸なんですし、わざわざ自分で取り付けようとは思いません。
壁に取り付けるなんてことするの大変そうですしね。

一人暮らしの洗濯物なんて大したことないですし、自分なら部屋干しのそれに吊り下げます。
冷暖房のいる季節ならエアコンでほぼ乾きます。
冷暖房は使わないけど、部屋が湿っぽくない時期だけ浴室の乾燥機を使うかな。
常時使うにはかなり電気代がかかりそうな気がしますので、なるべく最低限に抑えようと、エアコンが使える時期には部屋干しです。乾燥防止にもなり一挙両得です。

どうしても外に干したいですか?
軒先の屋根はあります?
そもそもベランダの広さがどの程度ありますか?
ある程度あるなら布団干しを置きますね。
洗濯物や時には布団を干したりシーツを干したりします。

でも、高級なマンションでないとなかなかこれが置けるほどベランダは広くないでしょう。
となるとやっぱり部屋干しかな。

シーツやタオルケットなど洗ったりしたとき、干し竿が欲しいですけどね。
その場合、普通の洗濯ばさみが釣り下がっているものに、ぎざぎざに折りたたんで干します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!