dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かぶの葉や大根の葉のポタージュを作ってみてとてもおいしかったので、
頻繁に作りたいのですが、家にあるバーミックスやすり鉢だけでは、
蒸した葉をペースト状にするのは一苦労です。
というか、繊維がどうしても残ってしまって、できません。
レシピでは電動のフードプロセッサーを使うと書いてあったので、
電動のフードプロセッサーならできるとは思うのですが、
価格や置き場所のことを考えると、なんとか手動のものでできないかと思っています。
そこで、手動のフードプロセッサーやムーランで
蒸した葉菜をペーストにできるかどうか、お使いの方、教えてください。
特にマトファ社のムーランは評判が良いようですが、
かぶの葉や大根の葉のように固めの繊維があるものでも裏ごしできるでしょうか?

A 回答 (1件)

ムーランは、いわゆる裏ごしを行うもので、繊維を取り除くことができますが繊維を小さくすることはできません。

(あと洗うのが大変です。)
フードプロセッサーは繊維を有る程度小さくすることができますが、(うちにある15年位前のクイジナートでは)ある程度(2、3mm)以下にはならないような気がします。
ペースト状にするのはブレンダーが一番楽です。 (掃除も比較的楽です。)
うちには、ジューサーはないので、使い勝手は良くわかりません。

しまう場所の話をするなら、それこそムーランやシノワは出し入れが大変です。
(ブレンダーやフードプロセッサーはカウンターの上に出し派梨になっています。)
ポタージュを作ると言う目的からすると、個人的にはブレンダーがお勧めですが、
登場回数(使用回数)を考えると、フードプロセッサーのほうが良いような気もします。
(ブレンダーの代用をフードプロセッサーで行えないことはないが、逆はむずかしい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買う前に質問してみてよかったです。
ムーラン、ブレンダー、フードプロセッサーでできそうなこと、
できなさそうなことがだいたい分かりました。
かぼちゃやかぶの根の部分など、柔らかいものを撹拌するのは
バーミックスで十分なのですが、
繊維の固いものをペースト状にするのはブレンダーが良さそうですね。
ブレンダーの購入を考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!