プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、たまに派遣で簡単なキッテイングの仕事をしています。

パソコンの知識としては、自分でOSインストールできたり、インターネットに接続設定をマニュアル見てできるとか、メモリを取り替えたりハードディスクを取り替えたりとか本当に簡単なことしか出来なく、パソコンの勉強は、ジョブカフェのIT基礎講座というのや、ワードやエクセルやパワーポイントの基礎講座を受講したくらいです。

IT基礎講座では、OSI基本参照モデルとか本当に基本の基本位しか勉強しておらず、ネットワークはほとんど分からないです。
マニュアルを見ながらするキッテイングの仕事をしていますが、マLAN設定とかコマンドプロンプトでコマンドいれたりも少ししています。

そんな所まで仕事でしているのでネットワークの勉強をしようと書店などに行ってネットワークの基本の本を見るのですが、ネットワークの基本がわかる本とか色々なネットワークの基本の本があり、どの本で勉強したらよいか迷います。

ネットワークの基本を勉強するには、どんな本で勉強したらいいでしょうか。

ASCIIのネットワークの基本がまるごとわかる本や、ネットワーク超入門などや漫画で分かるネットワーク入門などの本でも、大丈夫でしょうか。

また、ネットワークの基本を勉強するのにおすすめの本やどんな勉強をすれば良いか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

実験でわかるインターネット (岩波ジュニア新書): 岡嶋 裕史


http://www.amazon.co.jp/dp/4005006515/
はいかがでしょう。

著者は1972年生まれの関東学院大学准教授。NHK教育テレビの講師も務めています。上記Amazonへのリンクから多数の著書ページへ飛んでみると分かりますが,カスタマーレビューでは「分かりやすい」の声が多数寄せられています。
http://www.nhk.or.jp/shumi/pc/index.html

私も仕事上,ネットワークの仕組みについて若い方にお教えする機会が多いので,何か使える良いネタがあればと購入してみたのですが……。私がこれまでおこなってきた内容が本になったのかと思うほどで,苦笑しながらも,私がこれまでおこなってきた教え方は間違っていなかったんだなあと保証してもらったようにも感じた本です。
    • good
    • 0

まずは、こんなところで質問している暇があったらなんでもいいので本を買って読んでみましょう。



読んでみた結果として自分が求めているものかどうかが初めて分かるんです。


最終的にはオライリーから出ているネットワーク関係の本を全て読んでみるのがいいでしょう。

そういう事を勉強するときは書籍購入代をケチってはダメです。どれだけ本を読んだかで決まる場合もあります。1冊で全て覚えられるとは限りませんからね。別の本を読んで初めて理解できることも数多くあります。

私がその手のものを初めて勉強したときは雑誌も含めて月に10冊くらいは読んでましたよ。

それと、ネットワーク機器のマニュアルというのも結構勉強になります。
ネットワーク機器メーカーがネットワーク初級講座みたいなページを用意していることもありますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!