dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう人ってどう思いますか?
http://now.ameba.jp/hidex93xedih/
「隣の部屋がうるさくて眠れない…何時だと思ってるんだクソ学生が!とりあえず蹴りとパンチをしときましたが、明日不動産屋に言うか、直接苦情言いに行きますビックリマーク常識を知れ」
などと言っていますが、隣がうるさいからとその程度のことで「蹴りやパンチをしといた」とか言う人のほうこそ、どうなのかと思いますが。
腹が立つのをグッと堪えて冷静に対処することができて、はじめて常識人といえるのでは?

A 回答 (3件)

この場合だと、直接「申し訳ないが、これこれの事情で静かにしていただけませんか?」


と伝えるのが、私の考える常識です。「隣がうるさいからその程度」とは思いませんが、こじれれば殺人もありなのがこの世ですから。
勿論、直接言って逆ギレされて刺されるの覚悟です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言論データ収集へのご協力感謝いたします。

お礼日時:2010/12/04 12:15

質問者さんは実際にそのような状況に遭遇したことありますか?


私はアパートに住んでいますが、隣がやはり学生で夜中まで音楽を流したり、友達を呼んで騒いだりされたりしました。
そうなると、蹴りやパンチを入れることもあります。(そうすると、静かになるので。。。)
でないと、寝られなかったからです。仕事もあるので。。

>腹が立つのをグッと堪えて冷静に対処することができて、はじめて常識人といえるのでは?
程度によりますが、ひどい場合は、そんな事は考えません。それに常識・非常識は人それぞれの判断になるのでは思います。壁蹴りなんぞ、常識化してるアパートなんてたくさんありますよ。。
(やらなくていいなら、こしたことはないのですが。。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言論データ収集へのご協力感謝いたします。

お礼日時:2010/12/04 12:15

まぁ、それがその人の常識でしょうし、それが世間とかけ離れてるとも思わない。


でも、私の「常識」は、隣が多少騒いだくらいでうるさくて眠れないような物件には、最初から住まない。

>腹が立つのをグッと堪えて冷静に対処することができて

これは対処療法でしかないから、予想できる事を先に回避して、やっと常識人だと思う、かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言論データの収集にご協力感謝いたします。
あなた様の言論データは、我々の目的のために大いに役立たせていただきます。

お礼日時:2010/12/04 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!