
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ぷらっとこだま」は繁忙期になると料金が極端に高くなりますので、価格面でのメリットはそれ程ありません。
参考URL:http://www.jrtours.co.jp/kodama/shinyokohama.html
(JR東海ツアーズ/ぷらっとこだま新横浜発)
通常期であれば片道7700円ですが、12月29日を含む繁忙期は8700円ですからね。
8700円も出して「こだま」にしか乗れないのであれば、もう500円出して「ひかり早特きっぷ」の利用をお薦めします。
「ひかり早特きっぷ」は利用期間に制限はありませんので。
参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/h …
(JR東海/ひかり早特きっぷ)
この「ひかり早特きっぷ」は、乗車日の1ヶ月前から7日前までに駅の窓口で切符を購入し、前もって指定した「ひかり」以外への乗車はできませんが、片道9200円で「ひかり」に乗れるのはコストパフォーマンスが高いです。
また時間帯にもよりますが、東京~名古屋を走る「ひかり」は、一部に「のぞみ」並の所要時間で走る列車もあるほか、遅い列車でも「のぞみ」より20分程度しか所要時間の差が無い事もポイントです。
ただし、「ぷらっとこだま」「ひかり早特きっぷ」を利用するにせよ、前もって指定した列車以外への乗車が認められていない商品ですので、前もって何時頃の列車に乗車する程度の予定はきちんと立てておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
JR東海ツアーズで発売している、ぷらっとこだまなら安く行けます。
ただし、こだま限定。
自由席変更不可。
列車限定。
前日までに、JR東海ツアーズで購入。
有人改札を通ること。
以上の利用制限があります。
こだまは、いろいろな駅で通過待ちをするので、所要時間がかなりかかります。
これ以外は、繁忙期なのでないと思います。
通常の新幹線回数券も確か繁忙期は、利用できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
神社とお寺の初詣の目的に違いはある?信仰の専門家に聞いてみた!
皆さんは、初詣に行く神社や寺院が決まっているだろうか。毎年必ず決まった神社に行く人、近所の寺院に行く人、その年により各地の神社や寺院に行く人などさまざまだろうか。かつて「教えて!goo」にも、「神社とお...
-
お年玉をあげるのは何歳から何歳まで?おもてなしの専門家が解説
皆さんは親戚や知り合いの子どもに、いくつまでお年玉をあげるべきか悩んだことはないだろうか。例えば、物心のついていない0歳児にお年玉をあげるべきなのか……逆に20歳を超えた親戚にはあげなくていいのか。「教え...
-
お正月が来る前に知っておきたいこと
早いもので今年も終わりが近づいてきた。あとはもう面倒な大掃除を済ませたらお正月である。お雑煮を食べてゴロゴロして、テレビを見ながらまた何か食べて……と、そんな幸せなお正月を迎える前に知っておかなければな...
-
仕事始め、ビジネスメールへの新年の挨拶の入れ方
新しい年のスタートダッシュともなる新年早々の取引先へのメール。皆さんはどのような体裁で送るだろうか。ビジネスメールでは確認事項などのやりとりが多いが、新年の挨拶も忘れられない。しかし、どこに挨拶を入れ...
-
おせち料理、それぞれに込められた意味
毎年あたり前のように、年始の食卓にはおせち料理が並ぶ家庭もあるのではないか。お重にはいつも決まったおせち料理の数々が並ぶが、そこにはどんな意味があるのだろう? 「教えて!goo」にも、「おせちの意味って?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
姪っ子への餞別やお年玉
-
「年賀状じまい」のハガキを貰...
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
おみくじ
-
今年は、年賀状が半分以上来て...
-
年越しそば食べましたか? 鮨食...
-
年末年始のご予定は?
-
年末年始 何を食べますか?
-
神社にお参り等に行った時にイ...
-
よいお年を!、、早いか?
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
おみくじで、【交際】のところ...
-
令和+18、平成+88、昭和...
-
正月の挨拶について 明けまして...
-
銀座に詳しい人、教えてくださ...
-
年末年始掃除でもしようかと思...
-
1月1日に寿司
-
去年家族が亡くなった人は年賀...
-
皆さんは今年の1年はどの様な年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末の新幹線に安く乗る方法
-
大阪から横浜への格安移動(日...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
新幹線の領収書の日付
-
新神戸から東京までの切符
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
ホームでの滞在時間、許容範囲
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
入場記録がない時の自動改札の対応
おすすめ情報