アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学習塾の経営者から、塾を早急に有償にて譲渡したいとの申し出がありました。
私は長年こちらの学習塾に講師として勤務しております。

提示額は1年間の売上相当(全生徒の月謝×12カ月の金額)でした。
私にとっては高額な取引であることや不明な点が多すぎるため現段階で返事はしておりません。
経営に関して、今までの過去の費用や利益、税金、将来性などを確認し、
運営が可能な範囲であると判断が出来れば譲渡金額を多少交渉し受けようと考えています。
私が見たままであるなら利益も多少あり、将来性も無いわけではありません。
ただ、早急さが気になるので、慎重に事案を運びたいです。

経営については知識がありませんので、
現在運営に関しての書籍と周囲の知人による意見を確認しております。
同時に、経営者に譲渡・経営に関しての資料と相談をお願いし、
自分では出来る範囲で塾に関して調べております。

感情的には自身のチャンスという以外に、
通ってくださっている生徒さんや保護者様のことを考えると、
多少苦労してでもやりたいという気持ちもあります。
しかし私の努力ではカバーしきれない場合が発生する可能性が高い場合、
全員に迷惑を掛け兼ねないことも分かっています。


質問
1つでも構いません。
情報や経験者の助言がいただきたいため、
出来れば過去に塾・教室(内容問わず)や小規模の会社などの譲渡を経験されている方、
または仲介やそちらに関係した事のある方、アドバイスをお願いしたいです。

1、譲渡の際に必ず確認すべきこと(契約関連、書類関連、税金関連など)
2、自分(または知人が)どのような行動を取られたか
3、やっておくべき行動
4、経営に関してのお勧めの書籍
5、体験談
6、金額の交渉に関して
7、その他思い当たるアドバイス

みなさまのご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

様々な店舗経営などを経験してきて現在は会社経営をしている者です。

参考になるかどうかわかりませんが先駆者としてコメントです。

まず私が気になるのは(1)現在のオーナーの年齢です。(2)それから教室が賃貸なのかどうか、(3)あとは契約に第三者が入っているかどうか(FCなどを含む)

・オーナーの年齢、高齢であればあなたにその役割が回ってきたことと解釈すべきだと思います。
 あなたにとっても独立の、いや、社会へ貢献できるチャンスとなります。
・教室が賃貸の場合はその場所を続けるのか、あるいは別の場所に移動するのかです。
 その場所を引き続き使う場合は継承ができるかの確認が必要でしょう。
・FCなど第三者が入っている場合は私なら慎重を要します。ややこしくなるからです。

私なら考えるのは以上ですが運営ができるかとか赤字になるかどうかは現在の状況ではあまり参考にできるかどうかはわかりません。
オーナーが変われば数字も変わります。赤字ならあなた自身によって変えればいいだけです。
黒字であっても経験不足のオーナーに変わって赤字になることもあります。
もしおすすめするなら最大の理由はどのような事業や商売も最初にお客さんをつけるのが一番難しいからです。
その塾の場合はすでに客がついてますからあなたがやるべきことはいままでの延長線上になることに過ぎません。

なお調べるのは大事ですがやったことがない人には相談するのはやめるべきです。
必ず否定的な意見しかでてきません。日本の会社員は基本ディフェンスブだと知るべきです。
あなたの生きる死ぬの人生はあなたが決めることです。例えば他人が死ねといえば死にますか。
自分の使命が何なのかを考えて行動すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mroad様
ご回答を拝見させていただき、とてもありがたいと思いました。
経営者は確かに高齢となってきており、書類も問題が見受けられませんでした。本当に…私に役割を回していただいたのかもしれません。全てが済み、契約となりましたら、経営者には改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。
”オーナーが変われば数字も変わる、赤字なら自身によって変えればよい”という言葉に、心を打たれました。自身でこれから展開していこうという時に、私は周囲に甘えておりました。
自分の使命が何か、よく考えて行動をおこしたいと思います。
貴重なご意見、大切なことを気付かせていただきましたこと、
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/16 03:52

専門家でも経験者でも有りませんので、参考程度に。



質問者さんは色々と調査検討されているので、大丈夫だと思いますが、
気がついた事を列記いたします。

1.現経営者の確定申告の写しをもらい収支を明確に。
 どのような収入があり、どのような支出があるのか?
 それである程度経営的に収支があうかどうかが判断できると思います。

2.教室が賃貸の場合は、賃貸の契約条件を明確に。
 賃貸の期限、更新の有無、現状復帰の要否、契約者の変更の可否。
 知人が料理店を引き継いだ時も大家さんとかなり揉めました。

3.債務の有無。
 教室の備品等を担保に借り入れをしていないか?
 家賃や共益費に滞納は無いか?

4.塾がFCに加盟している場合は、FCの契約の内容も確認する必要はあります。

程度ですかね。

後、譲渡の契約書は専門家に確認する事をお勧めします。

参考URL:http://www11.ocn.ne.jp/~tohyama/i_eigyou_jyouto. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

e-hide様
ご回答ありがとうございます。
気付いたことを記載して頂き、とても助かりました。
先日、収支・賃貸に関して参考書類の写しを確認いたしました。債務についても、借入・滞納等は発生しておりませんでした。
FCには加盟しておりませんので、1,2,3を重点的に確認しながら検討していこうと思います。
URLも参考にさせていただきます。契約書に関しても、ご親切にアドバイスいただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/12/16 03:52

 やはり性急さから考えて、危ないような気がします。


 もしかして経営者の懐に関してヤバいことがあったかもしれません。何でもそうですが、「急いてはことをし損じる」だろうと考えます。
 ですから、一旦断ってから相手の動きがどうなるか見ておいたほうがいいでしょう。
 考えられる可能性。
  *経営不振で給料が払えなくなってクビ
  *経営者が投げ出して消滅。
 どちらにせよ、その場合はすぐ生徒さんに事情を伝えて、独立すればいいんです。
 今回買い取りが可能なくらいの資金が調達できるのであれば、そのお金で新たな場所を借り、自分で始めるほうがまだ安全です。ですから、今のうちに(目立たないように)生徒さんの連絡先を聞いておく、あるいは新しい場所を探しておくなどしておかれることをお勧めします。もし、現在の場所の不動産屋がわかれば、そちらと内密の打ち合わせも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

deltalon様
早くのご回答ありがとうございます。
「急いてはことをし損じる」の言葉に、私もご質問時に慎重にといいながら、自分自身も焦りを感じていたことを痛感しました。気付かせていただきありがとうございます。独立については私も譲渡の案件がうまくいかなかった際に考えており、いざという時にはその方法もあるのだと改めて参考となりました。

お礼日時:2010/12/15 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!