アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6315429.html
にて質問させて頂いた者です。
その節は皆様ありがとうございました。

さて、結局の所、警察の方と相談し、会社とも相談したんですが、
警察沙汰にはせず、本人に弁済させるとの結論に至りました(当然クビにはなるのですが)。

そこで犯人に返済をさせる誓約書を書かせ、債務があることを確認させたいのですが、
要は盗まれた金の弁済ですので、書式のタイトルをどのようにすればよいのか分かりません。

また、なにか、ひな形(例文)のようなものがあれば教えて欲しいです。

質問まとめ:

1.弁済のタイトルは何が適切だと思いますか?

2.例文のようなものがあれば教えて下さい。


よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

債務承認弁済契約書でよろしいんじゃないでしょうか。

これはどんな債務でも通用します。

相手に債務がある(支払い義務がある)ことを承認させ、その支払い方法(分割や一括および振込口座ならびに期限まで返済しなかった場合のペナルティ等)を取り決めるものです。

債務承認弁済契約書で検索すればひな形が出てきます。

あとこれは正確なことはわからないので、弁護士さん等に相談したほうがよいかと思うのですが、実効性を高めるためにこの契約書を「公正証書」にしたほうがよいかと思われます。

この回答への補足

ありがとうございました。
公正証書にした方がより確実って事ですね。

ひな形を拝見しました。
「貸し主」「借り主」とのひな形がほとんどなんですが、貸し借りではないんですよね。
盗まれた金なんですけど「貸し主」「借り主」で良いんでしょうか?

また質問になってしまい申し訳ありません(^_^;)

補足日時:2010/12/15 23:51
    • good
    • 0

質問者様。

わたしの場合は自分が甲、相手を乙としました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

貸し主、借り主云々ではなく、シンプルに甲と乙で済ませれば良いわけですね。
ご回答感謝致します。

お礼日時:2010/12/16 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!