この人頭いいなと思ったエピソード

高2です。
11月に受けた模試が返却されたのですが、全教科進研模試より河合模試のほうが5程高かったです。
普通は逆の気がするのですが…
どちらをアテにすれば良いのでしょうか?

ちなみに医学部を目指しているのですが、
進研の結果を見た学校の先生からは「無理」と言われ…
全統の結果を見た塾の先生からは「この調子で」と言われて、困惑しています。

A 回答 (3件)

基礎力をはかる模試ですので、低い方が実力だと思っておけば、間違いないと思います。


あと、模試を作る予備校によって相性があります。私は駿台、代ゼミは良かったけど、河合は悪かったです。
    • good
    • 1

今晩は。

某理系の大学院生をしてます。
なんだか懐かしいです。

模試って、その時その時ですごく浮き沈みがあるというか、本当の実力がない証拠なんでしょうね。
私も、すごく落ち込んでしまうくらいひどい時、嘘とおもうほど良かった時があります。
特に、2年の時は、上下の幅が半端じゃなかったです。
悪い時はもう忘れました(笑)、進研だったかも。
良かった時は、希望者模試で駿台のハイクラス模試、だめもとで受けたら、本人も信じられない成績。今はあるかどうか知りませんが、箱根セミナー(東大受験生が中心のイベント)の案内がきました。

でも、3年になったら甘くないです。マークと記述と2つ揃えることの難しさ。
3年になったら落ち込みますから、今はいいイメージを持って進みましょう。

尚、現役で何とか受かりました。
    • good
    • 0

単に11月の進研模試より11月の河合模試の方がツボにはまっただけなのでは?


一般的には進研より河合の方が信頼度が上の気がします。というか、自分は
進研模試の受験経験はないのですが、医学部希望者の受験者数は少数だと
思いますので、サンプルが少ない分、判定も雑になる気がします。
しかし、高2のたった一回の模試程度で「無理」という先生の判定も相当
雑ですね。おそらく「無理」より「もっと努力しないと危険だよ」という
感じでしょうけど。

で、質問内容が進研模試と河合模試の大学判定の信頼度はどちらが高いか?
というのならば、高2の模試で医学部希望というのならば、どちらもアテに
ならないと言うのが、現時点の自分及び同級生の経験からの回答というか
感想です。
自分の高2模試は、大学判定より学習習熟度に着目してました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!