dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerBook520をオークションで買ったのですがこんなスペックで用途とは何ができるでしょうか?メモリーは32MBでHD240Mです。シンプルテキストでワープロとして文字を打つだけ?何か出来ることありますか?メモリーはいっぱい?HDを上げたり、OS上げることできますか?OS7.6/8.0/8.5デスクトップマシンのOSなら持っていますけど。これでOS上げれます?バッテリーはこんな古い機種は買うことはできないものでしょうか?

A 回答 (5件)

>CDロムないと無理ですよね?



私は新品で購入(予備に中古も)しましたがOSはCDとFD両方ついていました。
購入時点では外付けCDDを持っていなかったのでトラブル時にOSの再インストールした時はFDでしました。

>フロッピーで起動になるのですか?

OSのFD以外にトラブル修復用のFD起動できるシステムFDが付いていました。
FD起動時もFinderがGUIでとてもつかいやすかったです。
でもシステムFDなくしました。(T_T)
OSインストール用のFDはまだ持ってますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有り難うございます。
イーサーネットでの接続でノートンは
インストールできるでしょうし、
文字入力シンプルテキストだけなので
トラブルないでしょう。

お礼日時:2003/08/31 20:26

私も現役のPB520を使用しています。


miwaoさんの仰るようにOSは8.1までアップできますがHD容量やメモリ容量を考えると漢字TALK7.53がおすすめです。
7.53ならインターネット接続にOpenTrasportが使えます。

この回答への補足

いろんな皆さんからのご意見参考になりました。
ポイントが付けれなかった皆さんごめんなさい。
甲乙付けがたい解答でしたので。

補足日時:2003/09/02 10:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビギナーさんいつもご回答有り難うございます。
OS8.1でした。
OS7.53に戻すのってやはり起動ディスクからインストールですよね?CDロムないと無理ですよね?
本体とケーブル意外は何も無いのです。

お礼日時:2003/08/30 15:26

>こんなスペックで用途とは何ができるでしょうか?


そのままだとテキスト打くらいしか。
>OS7.6/8.0/8.5デスクトップマシンのOSなら持っていますけど
他のMacのOSのインストールは、原則、使用許諾違反かな。
OSは、8.1まで、拡張フォーマットはできません。
HDDは、SCSI、現在一般的なIDE(ATA)、使用できません。
CPUは、PowerPCへ変更可能。PCカード拡張モジュールもあり。
68LCプロセッサ対応のネットスケープは、
http://wp.netscape.com/download/archive/client_a …
Netscape Communicator4.08E
メールを使用しなければ
Netscape Navigator 4.08で十分
日本語は
Netscape Communicator 4.03までです。

PB190cs/68LC040/66/OS8.1/48MB/500MB/NE 4.03J
を使っていますが、見られないホームページも増えてきました。無線化してあります。
スぺックは、米国アップルのほうがわかりやすいです。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=1 …

PB5xxは、ここが参考になるかと
http://www.powerbook.org/phenix/

参考URL:http://www.powerbook.org/phenix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDロムが内蔵だとばかり思っていました。
外付けで購入ですかね。
けどCDロムで立ち上げないと
おかしくなったとき起動しないでしょ?
それともフロッピーで起動になるのですか?
いかんせんフロッピーだけでは
大変ですねえ。

お礼日時:2003/08/30 15:19

>ネットできる環境までには結構お金かかりそうですね。



AAUIトランシーバ自体は2000円程度でマック専門店の大きめの店で売られています。

>最新マシンに投資したほうがかしこい選択かも知れませんね。

MkLINUXでいじり倒すという方法もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのままでイーサーネットに出来ると思って
差し込み口みても刺さらない。
あすかさんのこのジッャクひとつ噛まさないと
ダメなんですね。

お礼日時:2003/08/30 15:14

バッテリーは「五州貿易」さんで14500円で売っていました。



PowerBook 520にはAAUIインターフェースがついていますのでここにイーサネットトランシーバを接続すれば10BASE-Tでネットワーク接続できます。netscapeの古い物でインターネットなどもできます。

またこの機種でいれれるOSの最大は7.5.5までです。
メモリは最大で56Mまで入ります。

http://www.apple.co.jp/datasheet/powerbook/PB520 …

参考URL:http://www.direct-world.com/online.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あすかさんいつもいつもお世話になってます。
またこの時代のマシンでもバッテリーが売っているのですね。知りませんでした。まあ届いてから
考えます。ネットできる環境までには
結構お金かかりそうですね。
最新マシンに投資したほうが
かしこい選択かも知れませんね。

お礼日時:2003/08/29 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!