

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索した結果の報告で恐縮です。
間違えていたならごめんなさい。◎元々はキャラメルコーンのみだった
◎夏にキャラメルコーティングが溶け、ガチガチに固まったキャラメルコーンが大量に返品された
◎研究の結果、キャラメルコーンの表面に、極々微量の塩をまぶす事で、ガチガチに固まらない事が判明
では、どうやったら極々微量の塩をキャラメルコーンの表面にまぶす事が出来るのか?!
そこで登場したのが、市販の塩味ピーナッツ
◎キャラメルコーンを袋に入れた後、塩味ピーナッツを上から入れ、封をする
◎運送中の振動で、キャラメルコーンとピーナッツ(塩)が混ざる
◎またピーナッツの方が重いので、振動によって下に落ちて行く
◎つまり満遍なく塩がキャラメルコーンにまぶされる
◎結果、夏でも美味しいキャラメルコーンが食べられる
めでたし~めでたし との事です。
そうと知れればピーナッツも、少しだけ有り難く頂けますね♪
人間の知恵や企業努力って素晴らしいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/04 14:34
ご回答どうも有難うございます。
当方が知りたかったことをご回答くださいまして、どうも有難うございました。
キャラメルコーンのピーナッツの存在意義を知ることができて嬉しいです。これからはキャラメルコーンピーナッツを憎まないようにします。
No.1
- 回答日時:
キャラメルコーンにピーナツが入っている理由は、私にも分かりませんが、
少なくとも、こちらより製造元の東ハトに問い合わせたほうが間違いないと思いますよ。
右側にお客様相談センターの番号が載ってますし、
「製品に関するご意見、ご質問はこちらまでお願い申し上げます。」とありますから、
お正月期間が終わったら、電話してみてはいかがですか?
http://tohato.jp/index2.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
茄子漬の塩加減について教えて...
-
料理で湯が沸騰したところで塩...
-
ひまわりの種
-
フェタチーズの使用-塩抜き、...
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
私の手料理の全てに塩をたくさ...
-
ゆでたまごを作る時に塩を入れ...
-
麻婆豆腐を辛くする方法とは(・・?
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
揚げ物の衣
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
手作りみその匂いについて
-
豆乳を鍋で温めるとこびりつき...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
茄子漬の塩加減について教えて...
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
カレーに塩を入れすぎました!!!
-
料理で湯が沸騰したところで塩...
-
サバなど塩漬けした塩は、捨て...
-
私の手料理の全てに塩をたくさ...
-
焼き塩での邪気などの浄化のや...
-
一般的なラーメンでより塩分が...
-
ピーナッツバターの……何?
-
枝豆を色よく煮るにはどうした...
-
筋子が塩辛いのですが
-
すきみたらの塩分の取り方
-
種としてとってあったソラマメ...
-
お蕎麦屋さんで粉の山葵も出た...
-
ゆでたまごを作る時に塩を入れ...
-
魚を三枚におろした中骨部分の料理
-
赤飯は塩水で炊飯してもいいの...
-
甘いものとしょっぱいもの
-
塩焼きの鯖 アレンジ方法を教...
おすすめ情報