プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊娠6ヶ月の主婦です。
日々おなかも大きくなり、また、初めての妊娠ということで戸惑いの毎日なのですが
元気な赤ちゃんが生まれてくるのがとても楽しみな毎日です。
ただ、夫に父親の自覚というか意識がなかなか芽生えてこないのが不安というか・・・
たしかに体調や体の変化はないかもしれないのですが、私としては、つわりがおさまっても
また大きくなる子宮に胃が圧迫されて苦しくなったり、今まで全く平気だった体勢が
つらくなってしまったりということもあるので、少しは気を使って欲しいなって思います。
近頃は胎動も感じるようになってきたので、おなかを触ってもらい、「ほら、動いてるよ」
って言うんですが、感動もイマイチな様子・・・。
やはり生まれてからでないと父親の自覚というのは芽生えないのでしょうか。
理想としては、私が何も言わなくともちょっとした家事を手伝ってくれるだけで
(ゴミ捨てとか)とても助かるんですが・・・
先日、戌の日に安産祈願に行ったのですが、それも結局私と、私の母2人で行きました。
先日はカバンなどにつけるお守りが欲しかったので、家から近く(車で20分~30分ほど)
の神社に行きたかったのですがそれも今からじゃめんどくさい(午後3時頃でした)という
理由で断られてしまいました・・・
妊婦雑誌などを読むと協力的な旦那さんも多いのかな?と思うけれど
いつもこんな不満を感じているのは私だけなのかな?と不安になってしまいます。
どうかみなさんのご意見を聞かせてください。

・・・なんかちょっと愚痴っぽくなっちゃいました。すみません・・・

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは、私はもうすぐ1歳のお誕生日が来る子供のママです。



私の場合、妊娠5ヶ月までひとりでした。
できちゃった結婚で、入籍の1週間前まで別れる別れないともめてました(笑)
妊娠発覚当初、私の母が入院し、バイトが終わって、母の病院に行き、帰りにスーパーへ行き、帰ってから家事をしてすべて終わるのは1時過ぎ。
そんな状態でつわりはひどいし、かといって、寝込める状態でもなく・・・
そんなとき、うちの主人は私が忙しいから相手してもらえない、さみしいと浮気してました。
そしてやっと一緒に住みはじめて、少しは私のつらさがわかっただろうと思いきや、まったくそんな気配なし。
一緒に住むようになって数日で友人を呼び、私が食事を作り、深夜遅くまでゲームをし・・・
私の体調なんてまったく考えてはくれてなかったと思います。
そして、貧血が起きたり、倒れたり(フリもあり)したときだけ、慌てて心配するようなかんじでした。
私は5ヶ月まで、主人と週1以下で会ってたので、つわりでひどい状態など見ていないから、私のつらさがわからないのでは?と思っています。
臨月に入ったときも、浮気に出かけました。
そのときは、苦しいと一言、メールしたら、飛んで帰ってきました。
この手は使えるなと思い(笑)何度か使いました。
でも結局は、自分優先だったり、おなかがつかえて下にあるものが取りづらいって言ってるにもかかわらず、床に重いものを置いたり、苦労がわからなかったようです。
私の場合は離れてたので無理だったのですが、ご主人と母親学級などに参加されてはいかがですか?
ご主人に重りをつけてもらって、妊婦が動きづらいのを体験するとかありますよね?
でも、お守りを取りに行ってくれないのだったらそれも断られるかも?
私は予定日10日前まで自転車で買い物に行ってましたよ。
主人はなにも言いませんでしたが、すれ違う人やお店の人に大丈夫?とよく言われました。
もちろん病院も自転車です。。。
たぶん、ご主人は、あなたのつらさがわからないんだと思います。
思い切って、私みたいに倒れたフリでもしますか?(笑)
ただ、効果がありすぎて救急車が来そうになったんですけどね。
そんな主人ですが、今もまだ全然自覚がないです。
そういう男の人もいますよ。
私は現在、11ヶ月の子供と31歳の大きな子供の母のような気がしています。
こういう言い方はあんまり好ましくないですが、期待するから、期待通りにならないとがっかりするんであって、最初からどうせダメだろうな~くらいの気持ちでお願いしてみてはどうでしょう?
そのほうが、がっかりしないような気もします。

私も適度に期待はしないように心がけてましたよ。
あとはもっと妊婦のつらさをわかってもらうことですね。
体調の変化を少し大げさに言ってみたらどうでしょう?
胎動もどんどん元気になって、私の場合はかなり痛かったです。
主人がわからないをいいことに、大げさに痛がってました。
胎動が痛いというのであれば救急車は免れるかもしれませんよ?

あんまりいいお手本ではないですが、こんなパターンもあるんだ~ってかんじで軽く読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お産の直前まで自転車に乗ってたというのにはびっくりでした!!
私も心配させてやれ!と思ってちょっと大げさに具合悪そうな雰囲気をかもし出してみたこともあるのですが
「だいじょうぶ?」とひとこと。目線はすぐに大好きなテレビに戻ってしまいました。
つい1週間ほど前も、ちょっとしたことからケンカになり、泣きながら隣の部屋へ逃げた私を引きずり戻そうと腕を強くひっぱられました。悔しいので「おなかが痛いのー!」とうずくまって泣き喚いたら「嘘つくな!」とののしられました。本当にちょっと痛かったのに・・・。
腫れ物に触るようにやさしくして。とは言いませんが、ものすごく悲しかったです。
最初からあきらめ気分でいたら、何か手伝ってくれた時にものすごくうれしいのかなーなんて思いました。

お礼日時:2003/09/01 21:53

初めてのご懐妊なんですね、おめでとうございます!


そうでよね、女性は赤ちゃんが生まれる前から身をもって母を自覚させられますものネ。
私の妹夫婦も、まさにその典型でした。
今年の元旦に出産したのですが、それまで妹が「腰が痛い!」と言っても、まったく知らんぷり・・・
しかも出産当日も、病院まで送ってはきたものの「まだ時間かかりそうだから・・・」と、家に帰ってしまい、出産直前になって電話して、やっと現れました。
しかも、とても眠そう・・・で、待つこと30分。
「元気な女の赤ちゃんですよー♪」と言われ、彼だけ分娩室に入っていきました。
ホントは彼は男の子が欲しいと言っていたので、ちょっと心配だったのですが・・・
ところが、分娩室から出てきた彼の笑顔は、まさに太陽のようでした!! 
「かわいい! かわいいっすよー!!」
それからの変わり様と言ったら、仕事中に電話かけてくるわ、帰ってきたら一緒にお風呂。朝は、家出るまで『チュッ、チュッ』してます。
しかも休みの日は、妹に「たまには外行ってきたら?」と勧め、1日面倒を見ています。

妹は楽天的な性格ですが、出産までは、やはり弟の事で悩んでいました。今では、笑い話ですけど。
やはり男性は、赤ちゃんの天使の笑顔を見てから、自覚するのではないでしょうか?
あまり心配せず、大きな気持ちで、ネ♪
元気でかわいい赤ちゃんのご出産、お祈りしています!
    • good
    • 0

おはようございます。

いつの時代でも男の人は協力してくれるような生まれ持った優しいだんな様なんていませんよ。やっぱり妻が教育しなてと・・。とえらそうにいいますが、私の主人も父親になって九年ですが、家事、育児はなんとか手伝ってもらってます。でも最初は自分の時間がないとかこづかいが足りないとか言って自由な生活をしていて父親というより亭主としてもどうかなという感じでした。言わないとだめですね。言い続けると父親らしくなりました。(夫としてはまだまだですが)子供が産まれるとすぐに変わるご主人もいるようですが・・一番効果的なのは子供が分かり出したときなんでもお父さんに近づけさせることですかね。そしたらうちのまぬけ亭主さんは「わしのことが一番好きなんじゃ」「この子は、わしが寝かさないとねんなあ」とおおぼけかましてます。たまには、ご主人の気分が晴れることを言う前にさせてあげて子供をなつかせるといい父親になれるのではないでしょうか。これからの奥さんのしつけようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。子供が生まれてから変わってくれることを切に願う現在なのですが、果たして
変わってくれるのかとても不安です(泣)
がんばってしつけます!!(奮起)

お礼日時:2003/09/01 21:44

父親としての自覚は、子供が生まれて自分の目で見て手で抱いてみないと出てこないんじゃないかなぁ。



うちの主人は、つわりでトイレに行くのが間に合わず吐いてしまった私の吐瀉物を手で受け止めてくれました。
その後私がトイレに篭ってる間に部屋の掃除をしてくれてました。・・・私のほうがダメ妻ですね(笑)
がもし主人がお酒を飲みすぎて吐いても、私には出来ないでしょう(もらい○ロする事間違いなしだから)

ただ『どこまで手伝えばいいのか、どう手伝えばいいのかわからない』という人も多いので、自主性を待つよりも「これやってくれると助かるな」とお願いしてみるのがいいと思います。
子供が生まれるとお願いが半命令になりますから(笑)
自分からあれこれ手を出す人は、口もうるさい。
口出さないけど手も出さない人は使えない。
うちは…頼んでやってもらってるうちにいつの間にか、それ以上の役割も果たすいい夫で父親に。
単に私がぐーたらなだけかもしれません(恥ずかしいとおもわなきゃいけないですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆そうですね。おっしゃるとおり、どこまで手伝えばいいのかわからないというのはあるかもしれません。うちの夫は口出さないけど手も出さない派です。こよなくテレビを愛する夫は今日も妻の体調よりテレビの内容が気になるようで・・・。生まれてから変わってくれることを願ってやみません。

お礼日時:2003/09/01 21:41

こんにちは,



参考までにうちの旦那.
超音波写真見て「私〉かわいいでしょ!感動した!」
「これ?。。。どこがかわいいの?」

行事関係も全部パス,子供が1歳くらいまで,
だっこもろくにせず、オムツかえしたこともなしです,正直かわいく思えなかったそうです.

お乳を上げているのに,『あ.俺ものどかわいた,ジュースちょうだい!』です。
子供が一人増えただけ...一番手がかかるのが義母,次に主人、おりこうさんなのが赤ちゃんでした。

協力的な旦那さん,上を見ると,切りがありません.
他の人と比べるのではなく,

自分たい旦那さんの,二人のスタイルを決めていった方が,精神衛生上良いと思います。

ところでうちの旦那ですが,2人目のときに母性〈?〉が
爆発したらしく,超音波写真を見て,
「かわいい!かわいい!後3人生んでくれ!」といいだしました。たべたいほどかわいいそうです。家事育児,協力してくれませんが,
私が本当に困ってる時は必ず助けてもらえるので,
普段はあてにしていません.
しっかり,「家族だな」と思えるまでに
6ねんかかりました...下を見たら切りがない,という一例でした.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

brightsideさん回答ありがとうございます☆
うちも超音波写真見せた時に同じような反応でした。「これ、何かわからない」って。『これ』って・・・。
でも、今回こちらでみなさんの経験を聞いてやっぱり生まれてから自覚がわくお父さんが多いんだなーって
わかり、正直ホッとしています。
私はbrightsideさんの旦那さんが2人目の時に見せた反応を期待してたのかもしれません。
私も妊娠が初めてであるように、夫も初めての経験なのだから、どうしていいかわからないのも当然かな。
とりあえず、今は赤ちゃんが元気に育つことを最優先に考えて、夫はあまり期待せず、大きい子供という感覚で
接してみようと思います。

お礼日時:2003/09/01 18:09

うちも只今初めての子作り真っ最中なんで、人事ではありませんねえ。

しかもダンナはあまり子供が得意ではないようなんですよ。嫌いじゃないんだけど、どう扱えばいいかわからないらしくて、私の姉の子供たちとも会っても、ほとんどコミュニケーションをとりません。自分の甥っ子でもそう相手してません。子供は欲しいらしいんですけどね。
昔何かの本に書いてあったんですが、男が父親としての自覚を持つのは、自分の子供が自分に向かって笑いかけ、初めて「お父さん」と言うその瞬間なんだそうです。
確かに男性は約10ヶ月の間、別に自分の体に変化があるわけでなし、生まれても「赤ちゃんだ」としか思えないかも知れませんね。
一度ダンナ様にお腹を突きつけて、「この中にいるのは私だけの子供じゃないんだぞ!」と喝を入れてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

meinanさん回答ありがとうございます☆
今回、たくさんの意見をいただいて、同じような経験をされている方がたくさんいるんだなってわかりました。
夫と付き合っている頃には「子供ってすごくかわいいから好きなんだよー」とか言っていたので、実際こんなに
無関心なものなの??ってせつなくなっちゃったんです。やっぱり生まれてからが一番父親の実感がわくのかな?
こればっかりは生まれてからじゃないとわからないけど、あきらめずにコミュニケーションとっていこうと思います☆
meinanさんも早く授かるといいですね☆☆

お礼日時:2003/09/01 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!