dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚3ヶ月なんですが、仕事が終わって、家に帰るのを苦痛に思います。
共働きの為、家事はそこそこ手伝いますが、嫁がお皿を洗ってる時にテレビを見てたりすると、嫁があからさまに不機嫌になったりするので、手伝ったりするんですが、家に帰ってまで、しかも嫁に気を使って生活したくないなぁと思いますが、男性、女性とも、そんな事ないですか?

A 回答 (6件)

奥さんが何で不機嫌になるか良くわからないですね。


内心では言わなくても洗い物はやってくれたらいいのにと思っているのかもしれませんね。
私も共働きですが、私の場合は放置していると夫が洗ってくれますね。
洗って欲しいときはお願いしますね。
私は家事をあまりやらないので感謝してます。
もう少しやらなきゃなと思いながら、ごはん作るくらいしかして無いです…
たまに洗濯物を手伝ったりしますが、夫の家事能力が高いので(私はとろい)…ほとんどやってくれてる気がします。
でも気を使うと言うことはないですね。
そもそも不機嫌になったりするほどのことでも無いですし。
料理を作っているときに夫がテレビを見ていたら、野菜をしまってもらったり、お皿をだしてもらったりは手伝ってもらっちゃうこともあります。

気を使って、というか相手の顔色を伺って生活するのは疲れませんか?
私は結婚して2年経ちますがそういう理由で家に帰りたくないと思ったことはありませんね。
奥様と何が原因で不機嫌になるのか話し合う必要があるのではないでしょうか。
私も夫も言いたいことがあったら普通に言い合います。
奥様の場合はもしかしたら「私が洗う前に俺が洗うよって言ってくれないのかしら。私だって疲れてるのにテレビばっかり見て!」なんて思っているのかもしれませんよ。
女性は言わなくても察して欲しいと思っているところがあり、わかっているはずだと思うときがあります。
私も言わなくてもわかっているだろうと思っていたら全然わかってくれていなかったことがあるので、なるべく溜め込まずにすぐに言います。
試しに奥様が洗い物をやろうとしていたら「後で俺が洗っておくからいいよ」と言ってみては?
不機嫌が治るかもしれません。
治らないなら何か別のことに不満があるのではないでしょうか。
新婚さんなのに家に帰りたくないとは思っているより危機的状況なのでは?
    • good
    • 0

私は協力的な旦那と結婚したんで


あなたの奥さん的な不満は持ったことがないんですが。

共稼ぎの女性側を集めて話を聞くと(座談会等)
決まって「平等なんだから家事もお互いの仕事のはずなのに
旦那は「手伝う」って言う」
これが怒りの頂点に来るみたいですよ。
自分の持分だと思っていたら、
「手伝う」という言葉は出ないはずの言葉なのにと。

質問者さんも見事に
>家事はそこそこ手伝いますが
>手伝ったりするんですが

手伝う手伝うって連発してるし

>家に帰ってまで、しかも嫁に気を使って生活したくないなぁと思いますが

ここにも、自分のことじゃないって感じがにじみ出ていて。

その場を見ていないから、奥さんもせこせこしすぎてるのかもしれないけど
あなたの「お手伝い」意識が抜けただけでも
奥さん側の見方も変わるかもです。
    • good
    • 4

共働きで家事の手伝い?


そもそもそういう考えだからダメじゃん。
「家事は嫁がやるべき」って思ってるから「手伝う」って言葉が出てきてるんだよね。
共働きなら家事も平等にしましょう。
嫁も貴方同様疲れて帰ってきてるんだからね。
    • good
    • 3

多分、奥さんは「なんで私ばっかり皿洗い……」って思ってますよ。


仕事を終えてクタクタなのはお互い様なんですから。

家事分担について、きっちり話し合いをすべきですね。

私は結婚生活15年ですが、ほとんど専業主婦です。
(短期パートと在宅ワークのみ)
夫が家事嫌いなので、私がすべて背負うような形式を選択しました。
    • good
    • 2

何故今頃気づいたの、もっと早く、気づくべきでは。

離婚しちゃえば。
    • good
    • 1

あなたの日本語能力じゃ嫁が嫌気を差しても仕方ないんじゃない?



>嫁がお皿を洗ってる時にテレビを見てたりすると、嫁があからさまに不機嫌になったりするので

嫁がお皿を洗いながら見てるのか?ならイイじゃないか
あなたの言いたいことはそうじゃないんだろ?
嫁がじゃなくて自分がお皿を洗っているときにテレビを見ていたりするとのまちがいじゃないのか?

嫁に気を使って生活をしたくないなら離婚するしかねぇーだろ
他人同士が一緒になるんだからお互いに気を使わなきゃいけねーことくらい解らないのかね

あなた結婚するにはまだ幼すぎたのかも知れないよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています