dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPのOSセットアップを行っています。http://www.regin.co.jp/install/sata.htmlで説明されている作業が必要なので、S-ATAドライバを探しています。上記のHPにあるような添付CDはありません。
NECに確認した所、インテルのHP上を探して下さいとの事でしたが、探せませんでした。
PC全般に弱いのですが、ハードの事は特に疎く、マザーボードの種類も確認できません。
Directx診断ツールでは、システムモデルがPC-VK24LXNTHGMBとなっています。

質問1 マザーボードの種類ってPC-VK24LXNTHGMBで良いのでしょうか?
質問2 このマザーボード用のS-ATAドライバは、どこから入手できるのでしょうか?

A 回答 (5件)

マザーボードがなにかは知りませんけど、去年10月モデルのVersaPro VXで間違いありません?


でしたらチップセットはHM55 Expressですので、インストール時に必要になるドライバは
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …
になります。これがIntelの配布している汎用品。

NECのサポートがIntelサイトを探せといったのならこれで大丈夫でしょう。これでダメならNEC的にはその機種へのXPインストールをサポートしてないってことです。

#しかしなんだって「PC全般に弱い」人にXPのインストール作業なんてのがかかってるんでしょう…?
#個人用途なら7で不足はないでしょうし、企業用途なら相応の部署なり相応に詳しい人なり居そうなもの(最悪、7のProfessionalなんだからXPモードで動かすという解だってあるはず)だと思うんですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにVXモデルです。チップセット?とりあえずウィキペディアで調べてみます。教えて頂いたURLからファイルをダウンロードして試してみたいと思います。

#しかしなんだって「PC全般に弱い」人にXPのインストール作業なんてのがかかってるんでしょう…?

そうなんですよね。昨日から他の仕事が全くできません。難しいなーと思いますが、こんなに早く反応が頂けることが解り、とても感謝しています。
完了したら、また改めてお礼致します。

お礼日時:2011/01/17 13:31

SATAドライバの場所は他の方が回答されているので、ほかの問題点を挙げて起きます。


まず第一に、XPのインストール時にSATAドライバを読み込ませる必要がありますが、これにはフロッピーディスクとドライブが必要です。あなたのPCにフロッピードライブはついていますか?
もしフロッピードライブがない場合はXPのインストールディスクにSATAドライバを統合したオリジナルのインストールディスクを作成する必要があります。
それに関しての知識はありますか?
第二に仮に無事XPをインストールできたとしても、XPを入れただけではPCはまともに動きません。
XPが認識できない各デバイスドライバを当ててやる必要があります。
それらのデバイスドライバをどこから探してきますか?
使われているPCがNECでXPの動作保証をしているなら、NECのサイトで必要なドライバを落とすことはできますが、NECが動作保証をしていなければ、当然それらのドライバは用意されていません。
NECのサイトに、XPへのダウングレードに必要なSATAドラバさえ用意されていないのなら、たぶん他のドライバもないでしょうね。つまりNECはXPへのダウングレードを認めていないと言うことになります。
その場合は仕様を調べて近似種のドライバを流用したり、デバイスメーカーのサイトを探したり、同じデバイスを使っている他社のPCのドライバを流用したりと結構な苦労をします。
その苦労が実ればまだいいですが、必要なデバイスドライバが見つからないことも多々あります。
その場合はOSをXPにすることによりあなたのPCの機能が一部使えなくなる結果になります。
それらのことを踏まえてから作業にかかったほうがいいと思いますよ。
メーカー製、特にノートPCはデスクトップの自作機のように、必要なものはす全てメーカーが用意してくれるなんてことはありません。
基本的にはメーカーがお膳立てしたままの状態で使うのが前提です。それ以外のことをやるなら、メーカーは面倒など見てくれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

まずFDDは外付けのものを用意しました。USB接続したものが、OSをセットアップ中に認識するのかな?と思いましたが認識しましたので、これはOKだと思います。 

次に、各デバイスのドライバですが、NECのサイトから各ドライバはDLしました。
これについては型番を伝えた上で、NECのサポートデスクで確認したのでOKだと思います。

それでも色々と難しそうなのは良く解りました。細部に亘ってご指摘、ご助言頂きましてありがとうございます。おっしゃる通りメーカーが面倒など見てくれないというのも、実感しております。
時間を見て近所のパソコン屋さんに相談しようかなとも思っています。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 20:34

マザーボードの種類がPC-VK24LXNTHGMBかどうか分かりませんので、チップセットも分かりません。


http://www.gtopala.com/siw-download.html
から、
SIW Without Installer (English-Only)
をダウンロードして起動してみてください。マザーボードの型名、チップセットの型名など、ハード/ソフトに関していろいろな情報が得られます。

S-ATAドライバの入手先は次のサイトです。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
チップセットの形名は判明いたしました。
ドライバの入手先サイト教えていただきましてありがとうございました。
  

お礼日時:2011/01/17 20:20

まずチップセットがなんなのか?


INTELでは自社のマザーボード以外はサポートしていません。
あるのはチップセットとその関連のドライバーです。

マザーボードのSATAの設定が何になっているか?
ACHI、IDE、RAIDなどいくつかのモードがあり変更できるならIDEにしてみる。
IDEモードならそのまま何もしないでインストールできる可能性が高い。
設定も変更もできないならチップセットドライバーのうちXPのインストール用SATAドライバーが必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
チップセットは、モバイルインテル®HM55EXPRESSチップセットでした。

>マザーボードのSATAの設定が何になっているか?

設定の確認方法がわかりません。SATAドライバを入手しましたのでそちらからやってみます。
ご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 20:01

PC-VK24LXNTHGMBはパソコンの機種名、マザーボードの名前ではありません


ノートパソコンなんでマザーボードの型番はありません。
NEC独自


S-ATAのドライバーをインストールする必要はありません

リカバリーディスクでセットアップすれば何も用意する必要はありませんよ

この回答への補足

さっそくご回答いただきましてありがとうございます。
私の説明が不足しており、大変失礼致しました。
今回windows7がプリインストールされているPCを新規に購入したのですが、7のXPモードでは上手く動作しないアプリがある為OSをXPにしたいと思っています。
そのためXPを別に買い求め、そのCDは手元にございますが、リカバリーディスクは7用のものしかございません。NECのサポートセンターに問い合わせた所、S-ATAのドライバが必要との事でした。
以上のような状況なのですが、どうなのでしょうか?

補足日時:2011/01/17 13:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。
試行錯誤の結果なんとかインストールできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!