
22歳、女性で19歳のころにうつと診断され、2年半ずっと薬を飲んでいます。
正直、薬が効いているのかわかりません。悪くなったような気もします。
テンションが異常に高かったと思えば、急に恐怖感に見舞われたり、それも波の一部なのかなと思い過ごしてきましたが、もううつ病であること自体に脱力感、倦怠感を感じます。
去年の4月から1年制の学校に通い始め、就職の内定も決まり、3月から研修が始まります。
やることが多くなったり、プレッシャーがかかると症状が悪化します。
学校も3日行けずじまいになってしまっています。このままでは卒業できない、就職したって続けられるのか?そんなことは分かっていても、ただ学校に行く、その行為すら億劫に感じたり、否定的な考え方になってしまいます。
病院のお医者さんも3人またいできましたが、2人目のお医者さんは人に紹介されたのもあってとてもいいお医者さんでした。でも、待ち時間が半端なく、学校の都合で曜日が合わず、今は3人目のお医者さんに診てもらっています。
3人目のお医者さんはどこか冷たい印象でつい「あのお医者さん嫌いやねん」と親に言ってしまいました。
前から生きてる意味なんてわからん、自分なんておらん方がまし、と思っていましたが、2年半色々人の話を聞いたり色々しているうちに、自分にはしないといけないことがあるから死のうとしても簡単に死ねへんなという気持ちがなぜかあります。
というのも、小さいころ手塚治虫さんの影響でいつか立派なマンガを描きたいという夢があるからです。当たり前ですが、周囲にそれを理解してくれる人はいません。漫画家なんて限られた人だけ、なっても大変な仕事や、と言われます。
だから、私はとりあえず社会に出てお金を稼ぎつつ、地道に頑張っていこうと思い、1年前決意し、今に至ります。
このままじゃ、何の夢もかなわない。今やらなきゃいけないことやらないと何も変わらない。頭ではわかっていても、それすらうっとうしく、「意味がわからん」「もう何にもかもが分からん」と思考力が落ちてしまっとるんちゃうかなぁと思います。
だから、こんなに長々と文章を書いてしましました。
単刀直入に、言えば「わかんない」んです。
とにかく、早くうつ病から抜け出したい。早く普通の人とおんなじ生き方ができるようになりたい。
それだけです。
兵庫県の西宮市に住んでいます。
何かいい治療法、病院又は先生があれば教えてほしいです。
ちなみに障害者手帳3級だったか持っています・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
心療内科や精神科でカウンセリングを学んでる医師は少ないのが現状です。
患者も多いし勢い投薬治療が中心になってしまいます。心のトラブルにはやはりメンタルセラピーが中心の治療が必要です。近隣に臨床心理士など専門のセラピストがいるといいのですが。
心と体は一つです。心の冷えは体の冷えを呼びますし、体の冷えは心も冷やします。うつの人は脳にうっ血もあり例外なく体温が低下しています。ストレスと投薬のせいです。
体を温めることはすぐにも可能です。先ずは体を温めてください。心をほぐすことに繋がります。入浴はもちろんのこと忘れてはならないのは紫外線を浴びることです。天気の良い日はあまり閉じ籠ってばかりではいけません。無理することはいけませんが少しずつ屋外で散歩や軽いランニングをしてみてください。
また、うっ血をとったり血行を良くするには鍼灸が大変有効です。
体を温めることなど自分でできることをしながら信頼できるセラピスト、医師など専門家と一緒に乗り切っていってください。
No.1
- 回答日時:
私も、同じ欝、その他・・10年です。
早く欝を脱出したいですよね。
でも焦りは禁物です。
心の病は目にみえないので、やっかいですよね。
今の担当医が嫌なこと。
もう少し様子を見てはいかがでしょう。
一方的、薬を変えてくれないなど、傲慢な態度であれば
転院したほうが良いと思いますよ。
寒いので、欝が悪化しますね、私も同じです。
ゆっくり、進んでいきましょう。
ありがとうございます。
たしかに、今の先生は傲慢な感じがします^^;
親ともいろいろ話し合っていますが、体調がひどく悪かった時にかかった総合病院で精神科の女医さんを紹介されました。予約しないと受けれないみたいなんですけど…
親とも相談しつつ考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
父が食欲不振で食べないけど入...
-
これは何ですか?
-
脳のMRIは何年に一回いくべきで...
-
足が
-
手のしびれで整形外科を受診し...
-
低血糖の症状について。お酒で...
-
質問のしかたと身体の異変
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
体調不良について
-
足の裏が痛くなります。土踏ま...
-
体が勝手に動いてしまう付随意...
-
指の変形
-
自分は59の男です。 男なのです...
-
目のトレーニングで遠くを見て...
-
これって感覚過敏ですか?
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
体調管理について。高校一年生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリナミン(錠剤)はうつや頭...
-
鬱病、自律神経失調症に効く食...
-
抗うつ剤のSSRI
-
うつ病です。25歳です。 本当に...
-
うつ病について教えてください。
-
50代以上の男性の方で、ED治療...
-
頚椎間板ヘルニアの治療薬の副...
-
転職して1ヶ月で精神的に追い込...
-
28歳・うつ病・働いた事がない...
-
がん治療中の父が歩けなくなり...
-
ロキソニンテープとフェルビナ...
-
バファリンを常用している方・・
-
鎮痛剤のツートラムは長期で飲...
-
母親の浪費癖で家庭が崩壊しそ...
-
抗生物質の副作用いつ治りますか。
-
うつ病で辞める際の挨拶
-
うつ病で一生を生活保護で暮ら...
-
貧血の鉄剤の副作用について
-
就活でうつ病であったことは隠...
-
これは副作用ですか?
おすすめ情報