dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫の周りにこまかい虫がつくんです。あるときパン粉がついているとおもったら、よーく見ると動いているんです。よーく見ないとわからないぐらいなんですが,確かに動いているんです。最初はハエの子供かともおもったのですが,それにしては小さすぎます(魚釣りのときに使っていたので)。ほんとによーく見ないとわからないぐらいなんですが,それが冷蔵庫の表面に何百匹も集まったりするんです。で、昨日いっせいに台所のところを掃除して発生源を調べたのですがまったくわからず。今日冷蔵庫を見たら10匹ぐらいですがまたついていました。その小さい虫はなんなのか,駆除の方法はあるのか教えてほしいです。亜,それがなぜか冷蔵庫の周りに多くてそこから離れると減るんです。冷蔵庫の近くにおいてあった瓶とかには結構びっしりついてたりしました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「普通のハエの子供よりずっと小さい」というところからしてショウジョウバエのウジでは・・・と思ったのですが(^_^;)、虫に詳しいわけではないので自信はありません。


冷蔵庫の表面に集まるものかどうかも自信はないのですが、冷蔵庫周辺は暖かいし、何か食べ物の汁や臭いなどが付いているのではないか、とも思います。

今ちょっと調べてみると、大きさは0.5ミリくらいだそうですが。家の中にショウジョウバエがプンプン飛んだりしてはいませんか?または、ショウジョウバエのさなぎは「ゴマ」と見まがうようなものですが、そういうものが床に落ちていたりとかは??

何にしても、やはり元を断たないといけないと思うので、#1さんのおっしゃるように、徹底的かつこまめなお掃除と殺虫スプレー散布、ではないでしょうか。(ハエのウジには普通の殺虫スプレーは効きませんが、ショウジョウバエなんかだとどうなのでしょう?薬局で相談されてみるのも良いかもしれません。)

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~kakure/eiseizukan/eise …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ショウジョウバエの写真見たんですが、あんなにはっきり見えるほど大きくないんですよね。どっちかっていうと、シロアリに近いのかなと。とにかく小さいんです。きょうバルサン買ってきました。きくかどうか。。。

お礼日時:2003/09/06 00:20

湿気と温度じゃないでしょうか。


冷蔵庫の周りって暖かかったりしません?

冷蔵庫を一度どかして、裏から底からもう一度掃除したほうがいいかもしれませんね。たまごが残らないように、強力なスプレーをするのもおすすめです!

わいてる虫は一杯種類があるのですが、怖くて検索できません~(>_<)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!