プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那がバツイチで今年4歳になる子供が居ます。子供は離婚した時から前妻が親権を取って居ます。
そこで質問なんですが
小学校に上がる時、中学、高校に上がる時、お金を要求されたら払わないといけないのですか?

毎月3万円ずつ養育費を払っています。
今は旦那も私と結婚し、子供もいます。

養育費と言うのは全て含まれているんですか?

もし養育費以外にも払わないといけないとなったら離婚って何ですか?
養育費って何ですか?

A 回答 (7件)

公正証書次第でしょ。

記載がなければ養育費以外には支払う必要はありません。

ちなみに前妻の立場ですが、
養育費は最終学歴までとして、高校卒業以降の学費は折半と公正証書に記載してます。
小中高は追加なしです。

元旦那有責で比較的有利に離婚を勧められる立場でしたが、
養育費も算定表を元に金額を決めたし、口約束だけど一切の増額はしないって約束してるし、面会もしてるし、子供にも養育費を貰ってること話している。
私としては、良心に従って公正に取り決めたつもりですけどね。

子供をダシにお金の無心する人には感心しないけど、決めたことは守って欲しいですね。
前妻の立場からの意見でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
公正証書には『お互いの協議の上、決定してもよい』になってます。
養育費を払うから今後一切の追加はしないで欲しいと約束はしてて、前妻も応じています。
私の旦那サンは前妻が勝手に出て行って仕事から帰ったら居なかったみたいです。
因みに子供には『会わせたくない』との理由で離婚してからは1度も会ってないです。
養育費を払うのは責任として当たり前ですが、普段子供に会わせないのにお金に困ったら頼る。
こんな考えみたいな前妻なので、離婚って意味分かってる?みたいな感じでいます。
前妻サンからの立場の話し参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 08:46

質問・お礼などを見て、私は質問者様のお気持ちがよくわかります。



私も言葉は悪いですが、養育費以外の請求は「ゴネ得」だと思っています。

離婚した事実を棚にあげて、都合のいい時だけ子供を理由に元旦那を頼らないで欲しいですよね。

特にウチは元妻の浮気が離婚の原因なので、そう思ってしまいます。

なので我が家は、家のお金から養育費以外のお金は一切だしません。

旦那が渡したければ、旦那のヘソクリから出してもらいます。
その場合は何もいいませ。

ちゃっかりした計算高い元妻は、養育費が終わったとたん再婚するんだろうな~と私は密かに思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かります!分かります!
ゴネ得!!ホントそうです。

離婚される理由は様々ですよね。

私の旦那サンも勝手に子供を連れて出て行ってて、旦那が仕事から帰ったら居なくて荷物もほとんどなかったらしいです。


離婚して都合のいい時だけって言うのは大賛同です!

共感できる方とお話できて嬉しく思います。
ありがとうございました。
お互いストレスあまり貯めない様に頑張りましょうね★★

お礼日時:2011/02/02 08:35

進学時期には来る課題です、母親は違うけど父親はウプ主さんの旦那さんです。


子ども間で格差をつける事がどうなりますか?
出来る子に支援しないで、放任する親居ますか?東大・京大入れ優秀な子どもさんなら、送金も仕様と言う思いやりは沸いて来ませんか?
 分け隔てなく子育てをする、それが旦那さんの責任行動です、それを黙って見て居るしか出来ない、それが後から来た立場の辛い所と思います。
 自分の子どもさんも優秀な子どもさんへ養育関係を歴然とする事では無いですか?
 先妻の子に負けない子どもさんに成長させる事と思いますけど・・・・・
 養育費とは子どもが貰う将来の投資と思いますけど・・・・・
    • good
    • 3

私も離婚歴有りの方と結婚しました。


お子さんはお二人で元妻が親権を持っており、こちらは毎月養育費を支払っております。
中学校・高校・大学と進学しても、追加で支払う事はありません。
養育費は「このお金だけで子供を育てていく費用」ではありません。

私の旦那は離婚時に養育費以外の追加請求は無しという事も約束事として入れ、離婚していますので尚更です。
もし重大な病気で多額の資金が必要になり、相談にきた場合は応相談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もアナタ様の旦那さまの約束事は正しいと思います。
毎回毎回、請求されたら別居婚みたいなものだと思うんです。
新しい家庭を築いて子供がいて、前の子供の分の学費もなんて事になったら自分の子供より裕福になります。今は母子家庭手当て、子供手当てなど国からの援助があり更に前妻が働いて居てプラス養育費となれば結構な額で自分たちより収入が多くなりますしね。
今日新たに公正証書を作りに行ってもらいました。これから一切、養育費以外は払わないと約束してきてくれたみたいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/01 20:28

 バツイチで子どもがいます。


 養育費の額にもよると思います。質問者様にお子さんがいらっしゃるのでわかると思いますけど3万円と言う金額でお子さんを食べさせて、必要な物を買って貯金できると思いますか?自分の感覚では、無理のような気がします。ですから、私立の高校に入学したとか、塾通いするとか、大学に進学するとなればお金が掛かりますからご主人の元奥様から相談があってご主人が支払いたいとなれば支払うことになると思いますよ。もちろん、応じる、応じないはご主人と元奥様が決めることだと思いますけど。20歳まで16年間ありますが、支払うお金が36万円×16年間=576万円です。576万円では一人の子どもを成人させるのは無理でしょう。もちろん、元奥様も働いていらっしゃるでしょうから所得によっては学費を出せるかもしれません。
 自分の感覚では養育費と言うのは子どもが持っている権利で、親権を持っている人が代理で請求しているようなものだと思います。離婚しても父親であることに変わりませんから、もし、元奥様が失業して収入が途絶えたとか死亡してしまったとかあればご主人が引き取ることもあるかもしれません。自分は再婚していませんが再婚するとすれば、子どもを引き取ることになった時に認めてくれる人を選ぶと思います。血が繋がっている人間を見捨てるようなことはできないですから。質問者様が離婚されて子どもを一人で育てなければならなくなった時、毎月3万円の養育費で充分なのか考えてみてはいかがでしょう。そうすれば元奥様の状況が理解できると思います。
 両親が夫婦であろうがなかろうが、お子さんには関係ないことで成人するまでは両親が経済的な負担をする義務があると思います。唯一、養育費の支払い義務を免れるのは元奥様が再婚されて相手の方がお子さんを実子として迎えた時だったと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに前の子供は旦那の子供です。なので養育費を払うのは当たり前と思っています。
ですが、私からしてみれば別れて子供には合わせないと言われ離婚して大学に行くから支払ってと言うのは虫が良すぎると思います。子供の為を思うならなぜ金銭面で苦労する離婚と言うものを前妻は選んだのでしょう?子供は何も悪くないと言って養育費と言いますが、結局は親の都合で離婚をしています。親権を取り引き取ったならば苦労は承知の上ですよね?養育費以外を払って今ある家庭の生活がアップアップなっていくのはおかしな話しだと思うんです。
前妻がお金が必要と言えば旦那との話し合いをもめる事なく終わるようにしてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/01 20:20

離婚されるとき どのような約束をなされたか、、、で決まります。



今後一切 養育費以外の費用は払わない、、という契約に元妻が印を

押したのなら支払う必要はないでしょう。


ただ、御主人が 医者とかの いわゆる高収入の方の場合だったら

子供への責任として 出してあげられたらいいのでは?という感じ

でしょうか?

そこまで法律では決められていないと思います。

入学金とかは、支払われた養育費を貯めておけば困らないはずです。

離婚時の契約で「今後一切 係わりは持たない」というのだったら

(入学金とかを)要求されても突っぱねることは出来ます。

元妻が 子供を私立に行かせたい、、、とかで 要求してきた場合は

公立に行かせるように言うことは出来ます。

私立に行かせたいのなら 自分達の力で行かせるように、、、と

言えばいいでしょう。

離婚ときの話し合いはどのようになってるのでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは



私が旦那と別れた時、子供全員私がひきとりました
お金でもめるのが嫌なので公正証書を作成しました
月1人に対していくら払う、何歳まで払うか等です
私の場合は20歳まで養育費を払うことになっています、但し大学に行っている場合は2年間は相談して決めると言う風にしています

今後お金の事でもめそうでしたら公正証書を作るのも可能だと思います
3万円ずつ養育費を払っていると言う事は相談してその金額になっていると思うので
小学校に上がるときなどはお金を要求されても支払わなくていいのではないかな
養育費は全て含まれていると思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!!
公正証書作ってます。月3万円ずつで決まっています。
養育費に含まれているんですね。
参考になりました。

お礼日時:2011/02/01 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!