プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通り、取引先の担当者との相性が悪くて、困っています。
困っているだけならまだしも、仕事に支障をきたすこともあり、上司にフォローをしてもらうことも少なくありません。

弊社⇒お客/中小
取引先⇒メーカー/大手

と言う事情もあり、力関係は圧倒的に「弊社<取引先」です。

そんな関係の中、取引先の担当者(Aさん)の態度がとても横柄なため、スムーズな取引や会話ができません。

●会話の途中で電話を切る。
●自分のミスは認めない。自社のミスも認めない。謝罪をしない。責任を転嫁する。
●自分の意図しない質問が来たときの返答が「はぁ?言ってる意味がわからない」
●商品に関する詳細な問い合わせをしても「資料(ホームページ、メール)に書いていある」との回答しか得られない。(一読しても理解できなかったため、あえての問い合わせでした)
●確認のため発注数や金額を問い合わせたところ、「それは貴方が管理するべきであって、私には調べる義務はない」
(これに関しては、弊社の社内的なシステムの欠陥が影響しており、全ての数字を把握できていなかったことに原因があります。彼女の言い分には一理ありますので、この点は改善していかなければなりません。ですが、その言い草が・・・・・・)

おそらく、「弱小企業のペーペーがトロクサイこと言ってる」と言う認識なのだと思います。
入社当初は、ミスもいくつかしましたから、その影響も大きいと思います。

自分の性格上、相手に強く出られると反論ができません。
幸い?お互いで金額交渉をする間柄ではないので、まだ影響は少ないですが、今後も同様の関係が続くと思うと、胃が痛いです。

どのように改善していけばよいのでしょうか?
ちなみに上司は、「右から左に聞き流せばいいよ」と言います。
とはいえ、常にそういう態度でいるわけにもいきません。
最近では、Aさんへ問い合わせの電話をするとき、胃が痛むようになりました。
気のせいでしょうか?

A 回答 (2件)

客が強い場合、担当によってはあることですね。


大変だと思いますが、それでもお客。
この相手をうまくやれればほかのどんな担当も怖くない。

応対として腹立たしいこともあると思いますが、これは給料の内、ぐっとおさめて同僚との飲み会ではらしてください。
でも言い方はともかく間違ったことをいっていなければそれは真摯に受け止めなければいけませんよ。
こちらが正しい場合ですが、それでも言うことはいうのですが、それでもこちらが引かなければならないことが
あるかもしれません。
上司と連携して、取り組んでください。

私も、会いたくないけれど仕事で付き合わなければならない相手とやるときは気を強くもってやるようにしています。
いい勉強だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>でも言い方はともかく間違ったことをいっていなければそれは真摯に受け止めなければいけませんよ。
そうですよね。
相手の言葉尻に敏感に反応しすぎているのかもしれません。
業務上、取引の内容をキチンの把握するためには、相手への確認はいたし方がないと思っていた部分があります。
ですが、Aさんは「それは貴方の管轄であり、私は関係ない」と言う態度を貫くため、どうしてもズレを感じてしまうのです。

まずは、自分で防げることをやろうと思います。

>この相手をうまくやれればほかのどんな担当も怖くない。
とても勇気付けられました。
勉強になります。

最後にひとつだけ。
>客が強い場合、担当によってはあることですね。
私の場合、客は私なんです(^^;

お礼日時:2011/02/05 13:52

あくまで参考マデ。



 あなたはお客様なんですよね。もし、何か購入されているなら、準備した上で徐々に複数購買に切り替えることだと思います。1社単独でなおかつ先方が大手企業であれば、お客といえども主張が通りにくいと思います。
 資材でなくて、何かサービスの提供であっても代替手段を持つことだと思います。そして、サービスが悪いならどんどん離れていくことだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特殊な業界であり、独自のサービス(専売特許のようなところがあります)が売りですので、中々別の業者を提案することは、難しいかもしれません。

ですが、ひとつの案として、今後は考えていきたいと思います。

お礼日時:2011/02/13 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています