dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年
ソフトテニス部です。

自分の全盛期は
中学の頃県のランキングに
入った頃くらいです。
高校1年の頃までは
トップストロークと
ロブが得意で
そこそこ勝ってたんですが
最近は
もう昔のフォームを
忘れたレベルのスランプです。
練習でも
全然当たんないし
ほとんどのボールが
伸びてアウトになります。


このスランプの
脱出方法はありませんか?

A 回答 (2件)

ラケットのヘッドが下がっているからではないでしょうか?


ヘッドが下がると、どうしてもすくってしまいます。
すくってしまうとドライブがかかり、いつも以上にボールが伸びてしまいます。
だから、ヘッドが下がらないようにしてみたらどうでしょう?
    • good
    • 0

ラケットに球が当たるところを見てないからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!