dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕食の仕度の際に、中学生の息子が、ドレッシングのラベルを見て「サウザンドアイランド」ってなに? と質問をしてきました。インターネットで調べたところ、諸説出ていましたが、ドレッシングに入っているピクルスや玉葱がある地方の1000の島に似ているから~ などの説明がありました。
我が家のドレッシングのラベルにはカタカナで「サウザンドアイランド」横には「1000 island ドレッシング」と書いてありました。 質問は island が「島」の意味ならば islands と複数形になるのではないかとのことです。 発音しにくいので 「S」を省略したともえも思えますが、どなたか教えてください。
ドーデも良いことですが、息子に説明してやりたいのです。

A 回答 (4件)

名詞でありながら、形容詞の働きをする時は単数形が原則です。


 two days (二日間)に対し、 two day ticket (二日間有効な切符、二日券)
 ten gallons (十ガロン)(容積の単位) ten gallon hat (テンガロン・ハット、
 水が十ガロンもはいりそうな大きな帽子)

ですから、本当に「千の島の」なら、 thousand island dressing でよいはずです。
ただ、固有名詞の Thousand Islands が起源ということが頭にあると、
そのまま入れて、 Thousand Islands dressing になるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

purunuさんの説明なら息子も納得できそうです。
ありがとうございました。
感謝いたします。

お礼日時:2011/02/22 17:13

 名詞を名詞で形容する場合、形容するほうの名詞を単数形にすることが多いということなんですね。

サウザンドアイランドドレッシングの英語のウィキペディア、

http://en.wikipedia.org/wiki/Thousand_Island_dre …

でも、Thousand Island dressingとなっていますが、名前の由来はThousand Islandsだとなっています。実際の地名としては、複数あるから複数にしてあるわけですが、そこ由来と言われるドレッシングを表すに当たっては、islandと単数形にするわけです。もちろん、元の地名のままislandsにして間違いと言うことでは全然ありません。

 前に「パンティ」の英語について質問がありました。pantyですけれども、pantsと同じく、そのものを指すときは必ずpantiesと複数形になります。しかし、panty girdleのように名詞を形容するときは単数形で用います。決してpanties girdleとは言いません(ちなみにパンティストッキングはpantyhoseです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答いただきありがとうございました。
感謝いたします。

お礼日時:2011/02/22 17:17

 下記に歴史がでています。


 http://en.wikipedia.org/wiki/Thousand_Island_dre …

1。名前のもとは、アメリカ合衆国とカナダの間を流れるセントローレンス川の下流にサウザンド・アイランドズ(複数の s がついています)と言う地名がある。

2。そのあたりからニューオルリンズに移住した女性が、水先案内をしていた夫のためにドレッッシングを作っていた。

3。それが巡り巡って、あるホテルチェーンの料理長の目にとまり、メニューに正式に記載されたサウザンド・アイランド(複数の s がついていません)と言うサラダドレッシングが産まれた。

 簡単に言えば、地名の時は s が付き、ドレッシングの名前の時は s がつかない、と説明すればいいと思います。詳しい事は上記をご覧下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまらない質問にお答えいただきありがとうございました。
感謝いたします。

お礼日時:2011/02/22 17:08

http://www.google.com/images?hl=en&source=imghp& …


上記にサイトに 1000 island(s) dressing をいれたビンが各種のっています。

各写真を拡大してみてください。

”S”のついているものと、付いていないものが在ります。

従ってどちらでもよく、両方共正しいわけです。

>>>ドレッシングに入っているピクルスや玉葱がある地方の1000の島に似ているから~ などの<<<

上記の説が一番有力なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にお知らせいただき感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!